28日会社帰り、関内の上州屋さんで餌を買おうと値段を聞いたらめちゃくちゃ高いゲロー

横須賀中央店では安かったので油断してました・・・もう買わないかな・・・w

 

29日、日の出前ちょっと遅めにホーム入りするも見慣れた車が停まってる・・・ニヤリ

そろそろ来てくれる頃かと思ってましたsoraさん、お隣で竿を出させてもらいました爆笑

ついついお喋りに夢中になります、少し明るくなってきたので慌てて準備開始。

 

 

条件は悪くない感じ、もうちょい潮が流れてくれれば更に良かったのですが

それでもカレイが釣れる気はしてました・・・soraさんの竿に派手な当たり・・・w

アカメ二連発で魚の活性も悪くない、すると自分の竿に激しい当たり?!びっくり

この感じはセイゴですよね~なんて笑いながらリールを巻いてると、すごい引き

手前まで寄せると横に走る、そしてそのまま根に潜られてビクともしませんゲロー

soraさんにアドバイスを受けながらも力任せに強引に巻く、そしてタモ入れして頂き

釣上げたのは58cmのフッコでしたチュー

 

 

いつもは持って帰るのですが、なかなか楽しませてもらったのでリリースニコニコ

その後、他のカレイ狙いの方々と談笑しながら時間は過ぎる・・・1匹くらい誰かに

カレイが掛かってもいいはずなんですが、今日はカレイ不在だったみたいですショボーン

 

カレイ狙いばかりだとボウズが続くので、たまにはLTアジで癒されに10時に切り上げ

午後からいつもお世話になってる荒川屋さんの乗合いへお邪魔しました。

記事に書いていない分も含めると今回で5回目です、少し余裕が出てきた感じでしょうか。

 

 

 

出航まで時間が余ったのでニャンコと戯れてました、そういえば出航前に

初心者さんに毎回レクチャーしてくれてたのですが無くなったんですかね?

そうこうしているうちに12時半出航~ニコ

 

 

工事中の福浦を通りすぎてポイントに到着、早々に竿を出すがう~ん渋い・・・えーん

中盤ポイントから少し移動、ポツポツと周りが釣れだす・・・そろそろ自分にも

当たりがあって良いのよ?と内心思いながらその時を待つにやり

つ・・・つれない・・・ゲロー棚は船長の指示通りだし原因を考えてると段々焦ってくるw

 

人間焦るとダメですね~コマセの煙幕を無駄に出して(←これが原因だったと思う)

終盤、周りは釣れてるのに自分だけ釣れないパターンw

そしてタイムアップ、釣れた数は想像にお任せします(恥ずかしくて書けません)

 

正直舐めてました、アジなんて棚合わせれば釣れるよね~なんて余裕はどこへやらゲッソリ

悔しいので妻に了解を得て3月1日(日)泣きのリベンジ決定ビックリマーク

帰宅後、釣ったアジを食べながら1人反省会プンプン明日こそは納得のいく釣果を得たい。