14日、チームメンバーのsoraさんから「明日の釣場どうします~?」からの

カレイの妄想話しに花が咲くおじさん二人、9割がた私の妄想話しでしたけどw

 

どうもボブです ゲロー

 

初めて行く釣場は躊躇しがちでして

近場だけど行った事がない釣場・・・まだまだ沢山あります もぐもぐ

 

釣れる距離も解らないし、釣場のルールも解らない、トイレは?

釣具屋さん近くにあるの?根はきつい?DQNな常連さん居ない?

大~小まで不安だらけなので、んじゃいつもの釣場で良いや~ってなります

しかしsoraさんからお誘い頂いたので、初めての釣場へ。

 

※釣場名は伏せます、ご理解下さい ショボーン

 

暗い時間に現地到着、少ししてsoraさんも到着、並んで竿を出します。

餌は調達してもらって破格の300g1320円(〇イントの半額以下)

餌代が安いとボウズの時の精神的ダメージが少ないですよねw

 

釣場の事を色々教えてもらいながら当たりを待ちますが

時間だけが過ぎていく・・・やはり前日の雨の影響でしょうか?

奮闘しているとsoraさんから朝食の差入れ、いつも有難う御座います 爆笑

 

餌取りの猛攻がすごく、犯人(犯魚?)はフグとウミタナゴが濃厚っぽい真顔

ウミサボテン→ナマコ→ナマコ・・・と魚以外は釣れますが

このままお昼近くになり、帰り際にsoraさんに盗撮され納竿としましたw

 

ボウズでしたが、釣果以外で色々収穫があったし(こっちが目的かも)

帰りに釣具屋でもう1つの目的だったササメ針フィールドスタッフの

中本 嗣通さん監修の仕掛けも無事に買えたので、早く使ってみたいところ チュー

 

帰宅してから急いで昼飯を食べて、生まれたばかりの子供に会いに妻の実家へ ちゅー

慣れないお酒と夕飯をご馳走になり、次は自分の実家へ行き

1週間分のおかずをGETし、23時に帰宅しそのまま眠りにつきました。

 

我が子はやっぱりかわいいですね、妻からは「親馬鹿」と言われますが

大きくなったら一緒に釣りに行ける様に、今から私も勉強の為

釣りに行っとかないと(ニヤッ)これも息子の為です、必要な事なんです!

 

16日起きたのが夜中の2時30分、もちろんリベンジの為の早起き ニヒヒ

しかしまさかの雨・・・支度はしましたが、苦行になりそうだったので

中止して二度寝、楽しみは来週まで取っておくことにします ニコ

 

 

 

次回はどこに行こう、八景島対岸でアナゴ・カレイリレーも良さそうだし

シロギス調査?はたまた15日のリベンジ?いつもの横須賀某所も捨て難い

1年で一番渋い時期ですが意欲は尽きません、乗合いも良いですねw

 

これも釣りに誘ってくれる方や

釣ってきた魚を美味しく食べてくれる人達がいるおかげでしょうね。

「え~またカレイ釣ってきたの~」なんて嫌な顔して言ってきたら

嫌がらせで枕元にアカメ(フグ)でもそっと置いておこうと思います・・・。