昨日、早期撤退したので餌が90g程余りました キョロキョロ

 

どうもボブですw

 

今日は絶好の釣り日和、しかし朝から買物へ・・・余った餌をどうしようかと考えていたら

帰宅して夕方くらいまでなら釣りに行っていいよとお許しが ウインク 短時間なのでお忍びでw

お言葉に甘えて餌の消化戦へ グラサン しかし長潮なので期待は薄い。

 

 

15時釣場到着、やはり日曜日ともなると結構混んでる ショボーン いつもの釣座より少し奥

前々回から気になってるポイントに釣座確保、今日は3本竿ゆる~くマズメまで流す。

長潮だけどうっすら潮目が出来てて泥は舞ってない、釣れそうな雰囲気はするけど

カレイ狙いは相変わらず私だけ ゲロー まぁ釣れないから皆狙わないのでしょうねw

 

しかし、誰も釣れていない状況の中で1枚釣上げる事にロマンを感じます 爆笑

 

ここのところ急に寒くなったので手前は無いかな、昨日の雨&雪で水温も下がったし・・・

ちょい手前?う~ん無くはないけど潮の利きが弱い気もする、水温低下の影響もあるし。

今日はここかな?真ん中一番水深が深いところ&潮目手前の若干駆け上がり キョロキョロ

 

日が落ちるのが16時56分、16時過ぎた辺りからバタバタと頑張りだす ニヤリ

16時40分、鈴は鳴らなかったけど竿が1回お辞儀、しばらく様子見からリールを巻く

実に半月ぶりですが、久しぶりに釣れた気がします ウインク

 

 

計測・写真撮影は後回し、クーラーに仕掛けごと放り込む(29cmでした)

急いで全ての竿を釣れたポイントに集中して2枚目を狙います チュー

その後2本の竿に弱い当り、一瞬時合い?と思いましたが残念、良型のハゼでしたw

 

1匹釣れれば充分でしたので納竿としました 爆笑 少しカレイ釣りが解ったような

まだ解ってないような?モヤモヤした感じ、本当カレイ釣りは難しい ゲロー