もう何度も似たようなタイトルで、

似たような記事を更新してるけど、

先日仕事仲間とツイッターの話になった🤳🏻

 

「ツイッターって何はてなマーク

 

「Twitter」は140字以内で文章だけでもいいし、

写真動画を添付して一言添える事が出来る📱

 

「Instagram」は逆に写真動画が必須で、

文字数は2000文字以内やったかなはてなマーク

 

ちなみにツイッターは最近新たな機能として、

24時間で消えるストーリーが使えるようになり、

名称は「フリート」と言うらしいが、

要はインスタのストーリーズと全く一緒にひひ

 

「ブログ」は写真動画も添付出来るし、

他は分からんけどアメブロで例えるなら、

HTMLタグ表示で半角6万文字まで、

日本語入力だとだいたい3万文字まで。

 

要はツイッターは独り言、

インスタは写真動画必須で、

個人日記みたいにも使えるし、

ブログは長文OKって感じかな。

 

ツイッターもインスタも非公開アカウントに出来るし、

ブログも読まれたくない記事は限定公開が可能🙆🏻‍♀️

 

ちなみにこの3つのSNSには、

ツイッターで言えばリツイート機能が付いてて、

インスタは「リポスト」、ブログは「リブログ」リサイクル

 

意味は、拡散🤳🏻

 

ツイッターはリツイート可能にしてあるけど、

インスタはリポスト可能にしてあったか不明(笑)

 

ブログは拒否パー

 

ちなみにをもう一つ言えば、

インスタはいいねするけど、

ツイッターはほとんどいいねしない派…😅笑

 

インスタはいいねした投稿は設定項目から、

自分だけが見れる仕様になっているけど、

ツイッターは誰もが見れるホーム上に表示されるから(笑)

 

不特定多数の人が見る使う「SNS」。

 

使い方は人それぞれ。

 

自分のように猫を見てほしいって人もおれば、

趣味のバレーボール観戦やたまに旅行の事等、

統一感のないバラバラな投稿でも人それぞれ。

 

他家族の投稿や、子供の成長記録、

ペットの成長記録に趣味、好きなもの、

興味のあるもの、記録として残したい事、

それぞれがそれぞれの使い方で楽しむ。

 

中でもインスタは投稿するものを統一にすると見やすい、

フォロワーが増えやすいといった話を聞いた事がある。

 

そんなインスタやツイッターは共有や情報交換等に使え、

逆にブログを交流目的や情報発信として使ってる人もおれば、

自分みたいに完全な自己満として一人で楽しんでる人もおる。

 

自分は今のところ、

ツイッターとインスタは似たような使い方で、

ブログは長文大好きな自分にはピッタリ👌🏻笑

 

ブログは人に教えたくないけど、

ツイッターインスタは教えてもいい方と使い分けてる。

 

ツイッターは独り言、

勝手に発信してます状態にひひ

 

インスタはオープンなミニブログ🤳🏻

 

ブログはその他色々…笑

 

仕事の愚痴でも、家庭の不満でも、

趣味や記録、興味のあるもの好きなもの、

「個人の日記」だから使い方は人それぞれ。

 

特に「ブログ」に関しては、

自分からはあえて教えないけど、

相手が探して見つけたなら、

別にいいかなって思うようになった。

 

執念で探し当てたとか、勝手に探されたとか、

自分にはもはやどうでもいいこと…グラサン

 

image