3ヶ月後に開幕する、

キラキラ🏐「バレーボール 女子 ワールドカップ2019」🏐キラキラ

 

image

 

生まれて初めて「バレーボール」というスポーツを観た大会。

 

16年前の2003年度大会で、

今も大好きなリベロの佐野優子さんを知るきっかけになった大会。

 

image

 

メグカナが大ブームになった大会でもありますが、

それよりなんでみんなと違う色のユニフォームを着て、

打たずにボールを拾ってばかりいるんだろうはてなマーク

 

「バレーボール」のルールすら全く知らず、

試合が始まる前の実況の方の簡単な説明に聞き入っていたあの頃…

 

「リベロ」って何はてなマーク

 

「タッチネット」って何はてなマーク

「ドリブル」って何はてなマーク

「オーバー」って何はてなマーク

「アタックライン」って何はてなマーク

「アンダー」はてなマーク「Aパス」はてなマーク「Cパス」はてなマーク

「ブロード」はてなマーク「バックアタック」はてなマーク

「レフト」はてなマーク「ライト」はてなマークはてなマークはてなマークはてなマーク

 

その他専門用語がたくさん。

 

正直、今でもドリブルがよく分かっていません…冷や汗

 

「バレーボール」というスポーツを知った大会、

「バレーボール」というスポーツのルールを知った大会、

「佐野優子」という一人のバレーボール選手を知った大会。

 

それが、「ワールドカップ2003」。

 

リョウさんは「バレーボールを知るきっかけになった人」。

 

今年16年越しに「ワールドカップ」を観戦に行く事が出来ますニコニコ

 

贅沢に横浜大会4公演チョキ

 

思い出の大会、思い入れのある大会ニコニコ

 

メンバー云々より、

「ワールドカップ」を観に行ける事の方が嬉しいし、幸せですニコニコ

 

 

あの時も韓国とのフルセットの死闘、

最後はレオさんがシャットアウトして勝った試合音譜

 

ポーランドには0-2からの大逆転勝ちビックリマークビックリマーク

札幌大会を3連勝でいざ大阪へプンプンメラメラ

 

キューバとのフルセットの大熱戦は本当にシビレましたビックリマークビックリマーク

 

大会後急きょ特別番組を組んで、

W杯振り返りが生放送されました。

 

その席でスギさんが「バボちゃんが欲しかったけど貰えなかったしょぼん」って話していた姿が印象的でしたニコニコ

 

あの後貰えましたかはてなマークニコニコ

 

リョウさんは高いイスに足をぶらぶらさせて、

ちょこんとニコニコ笑顔で座っておられましたニコニコ

 

11月1日はバレーボールを知った日。

 

今でも昨日の事のように覚えていますニコニコ

 

3ヶ月後が楽しみです爆  笑アップ