〜GREE振り返りブログ〜

 

クリノッペはGREEで提供されている育成ゲーム。

 

「クリノッペ」とは、

インドの山奥で見つかった手のひらサイズの謎の生物。

 

性別は不明、目鼻はなく口のみ、知能は人間で言えば赤ちゃんくらいで、つつかれるのが大好き。

 

言葉を喋らない代わりにダンスで気持ちを表現し、つついたりお世話をする事で踊り子ランクが上がってダンスを覚えていく。

 

 

俺が飼ってるクリノッペは「ぎんちゃん」ニコニコ

 

2009年7月19日生まれで、

性別は「男の子」の設定にひひ

 

踊り子ランクは50で、

覚えたダンスは全部で77種類。

 

キモチダンスが33種類中32種類、

プロダンスが35種類中33種類、

モノマネダンスが12種類覚えました。

 

つつかれ回数が37,000回以上、

コンテスト称号が「ムルガンLv.4」、

趣味制作が64種類中59種類作りました。

 

所持しているP玉は970個。

 

登録初期の名前は「ラブーン」で、

その後「フンフン男♂.com」に改名。

 

元友人の息子が当時まだ赤ちゃんで、

鼻でフンフン言うことからこの名前を付けた。笑

 

2年前に「ぎんちゃん」に改名し、

名前の由来は特になし。笑

 

 

GREEに再登録したばかりの頃はクリノッペをやるつもりはなかったけど、なんだかんだ結局始める事となり、もうすぐ8年になりますほっこり

 

色んなことがあったなぁ…

 

お世話は水飴をあげたり、お風呂に入れたり、たまにごはんをあげるのを忘れたり、風呂に入れるのを忘れてカビカビになっていたり。笑

 

何度携帯が止まってミイラにしたことかDASH!DASH!DASH!

 

ブ━━━━∵;(;:゜:鑾;゜;,);:∵━━━ッ!!

 

趣味で制作する材料を集めるために、「ピコピコマシーン」っていうUFOキャッチャーみたいなゲームをして取るんやけど、レアの材料を取るにはヘルメットを買わなあかん。笑

 

アバターと同じで着せ替えが出来るから、ガチャでレアアイテム欲しさに課金しまくったり札束

 

ブ━━━━∵;(;:゜:鑾;゜;,);:∵━━━ッ!!

 

コンテストの景品の壁紙欲しさにけっぱってみたり、テレビに夢中になってやってたらバテさせてみたり。笑

 

本当に思い出がいっぱいビックリマーク

 

そんなGREEを昨年完全卒業し、クリノッペのみのお世話を続けてきましたが、近々退会する事を決めました。

 

長い間繋がっていてくださったみなさんには本当に感謝しています。

 

ありがとうございました。