わくわく広場サンドイッチ半額◇ルトロワ | あ〜、食べたい!

あ〜、食べたい!

「自称大食い!」のつもりでしたが、実のところ、たいした大食いではありませんでした。
同じ物ばかり食べ続けるのは苦手です。
でも、食べ物が大好きで、常にお腹がすいています。
どうせ太るなら、旨いものが食べたい!
美味しくないもので太るのはイヤだ〜。

ルトロワには特に用事はなかったのですが、焼肉を食べ終わりお店を出たら、まだデパートはやっていない。

私はお休みの日はもったいないので朝早くから行動したい!

仕方がなく10時からオープンのルトロワへ。

image

野菜は産直なのか?

質は高いと思うがお値段もそれなり。

むしろ大丸のほうがお安い。

 

お弁当も陳列している最中。

そしてサンドイッチ。

これが昨日の夜から半額だったのかは不明。

一般的には『本日中にお召し上がりください』だと思う。

かなり水分がでているようだし、いちごがかなりアレですが、これでいいという方は。

image

ここまでくると、やはり私は『さえら』のテイクアウトがいいのではないかと思う。

image

でもこうしてお店で前日のものを販売しているのだから、自宅でも前日のものは問題ないということで。

image

劣化具合はやはり『水分活性』が高いか低いかが大きいと思う。

賞味期限が1分過ぎたからと言ってすぐ捨てるのはアレですが、気持ち悪いと思ったら捨ててもいい。

自宅では、次回から残すほど作らないとか同じ失敗はしないように反省すること。

image

今月オープンしたクリスピークリームドーナツ。

image

どんぐりはこのビルがオープンした頃からあった。

 

そろそろデパートオープンなので移動することにした。

 

クリスピークリームは結構人がいました。

恐らく、ここに出店したのは今のところ成功。

ポールタウンには行かないおばちゃんが多かった。

注文の後、店員さんの説明を聞いて(お得な買い方)買うものを追加する人も多く、今までのとりこぼしをこの店舗でキャッチ。

しかしリピがいるかどうかが今後の問題。

札幌民の高齢者はデパートと言えば丸井さん。

その丸井さんのお隣だから、うまくやればリピ増加。

アプリじゃなくて、紙のクーポンのほうがおばちゃんは使い易いはず。

ということを運営側は考えなければならない。

 

 

 

 

 


 

芳江のmy Pick