こんばんは。
再開3日目にして脱落しそうなだるさ爆発状態です
でも、とりまなんか書いてみる
近場に建設中の
ドラッグ「コスモス」
群馬には元々なかったチェーンでしたが
昨年から次々と展開&開店しはじめました。
この新店舗はマクドナルドとの併設店になるようです。
元々お正月に
TBS系で放送されてる
「全日本実業団駅伝」の
西久保中継所の場所で
以前はJAでしたが一昨年移転しまして
その空き地に開店する運びに。
はたして元旦に駐車場は開放されるのでしょうか?
謎です^^;
今年は解体作業中だったこともあり
近くのお寺の敷地(参道)が仮中継所になってました。
♪LONGMAN - Spiral(2023)
「無職転生II~異世界行ったら本気だす~」オープニングテーマ
作詞作曲:HIROYA HIRAI、編曲:LONGMAN・Itai
「無職転生II~異世界行ったら本気だす~」は、IIというくらいなので第2シーズンです。
いわゆる「異世界転生モノ」作品ですが、とにかく状況描写や細かい動き、練られた脚本などもあって大好評だった作品の続編です。
第1シーズンは2021年初頭に分割2クール24話+α放送されまして、
現代日本で引きこもり状態だった”前世の男”が、「両親の死」に際し縁者から家を叩き出され打ちひしがれて街を歩いてる最中、トラックにはねられ異世界に「赤ん坊」として「前世の記憶を持ったまま」転生し、今度こそは「イロエロ」本気を出して生きていくと頑張る成長物語です。
最初こそ幸せな環境で過ごしてましたが世の中そうそううまくいかず試練の道をたどることになり、異世界で出会った仲間たちと冒険し仲間との別れを経験する物語でした。
今期はその続編にあたり分割で24話放送が予定されております。
(後半は来年1月より放送予定)
今期も監督変更とかあってちょい心配されてましたが、期待を裏切らない「イロエロ」作品に仕上がっており大満足でございます
なお、1期には「オープニング」らしい固定された映像はありませんでしたが2期はフツーにあります。途中からですがw
♪PV
感動のシーン!なのに女性のパンツで涙拭くあたりがこのアニメの神髄w
■無職転生II ~異世界行ったら本気だす~■
(2023年7月~9月、2024年1月~(予定))
■原作:理不尽な孫の手(小説家になろう~KADOKAWA/MFブックス)
■原作イラスト:シロタカ
■コミカライズ作画:フジカワユカ(KADOKAWA/MFコミックフラッパー)
※コミカライズには番外編や4コマのコミカライスなどもあります
■監督:平野宏樹
■シリーズ構成:大野敏哉
■キャラクターデザイン:嶋田真恵、齊藤佳子
■フロップデザイン:反田誠二、長澤翔子
■美術監督:三宅昌和
■色彩設計:土居真紀子
■音響監督:明田川仁
■音楽:藤澤慶昌
■プロデュース:EGG FIRM
■アニメーション制作:スタジオバインド(WHITE FOX、EGG FIRM共同出資)
■製作:「無職転生II」製作委員会
(博報堂DYミュージック&ピクチャーズ、東宝、KADOKAWA、フロンティアワークス、クランチロール、日本ビーエス放送、GREE、EGG FIRM)
■音源販売:TOHOミュージック、ソニーミュージック
■映像販売:東宝
■キャスト
・ルーデウス・グレイラット:内山夕実
・前世の男:杉田智和
・フィッツ(シルフィエット):茅野愛衣
・ナナホシ/サイレントセブンスター:若山詩音
・ザノバ・シーローン:鶴岡 聡
・ジュリエット:諸星すみれ
・エリナリーゼ・ドラゴンロード:田中理恵
・ゾルダート・ヘッケラー:鳥海浩輔
・アリエル・アネモイ・アスラ:上田麗奈
・ルーク・ノトス・グレイラット:興津和幸
・バーディガーディ:楠 大典
・キシリカ・キシリス:井口裕香
・ジーナス・ハルファス:青山 譲
・コンラート:山本兼平
・リニアーナ・デドルディア:ファイルーズあい
・ブルセナ・アドルディア:田中美海
・サラ:白石晴香
・スザンヌ:小林ゆう
・ティモシー:羽多野渉
・ミミル:沢城千春
・パトリス:山本 格
・ヒトガミ:くじら
■放送・配信■
・毎週日曜24:00~
TOKYO-MX、KBS京都、サンテレビ、BS11
ABEMA、dアニメストア
・毎週木曜24:00~
その他各動画配信サイト
♪大原ゆい子 - ムスビメ(2023)
エンディングテーマ
作詞作曲:大原ゆい子、編曲:吉田穣
何色の花が好き?
なんでもええよ
まだ暑い日が続いているので
涼しげな青系の花がええなw
▼本日限定!ブログスタンプ