【一家に一台!】今日は清掃デー【乾湿掃除機w】 | 番地一覧が表示できねぇカーナビなんか滅んでしまえ!

番地一覧が表示できねぇカーナビなんか滅んでしまえ!

築50年超える山深い住居目指そうにもヒットせず「代表地に案内します。」とか見当ハズレな案内するエアーナビの住所一覧表示させる方法教えろとパイオニアに質問したら
「ピンポイントデータの更新には時間かかります」と回答もらってブチ切れた【はらいそ】のブログ

おはようございますニヤニヤ

雨上がりの朝のせいか

澄みわたる空が広がるグンマーです!

 

写真は昨日の空(渡良瀬川)だけどw

 

つか、今朝8時過ぎたら

急に暑くなってきまして

窓を全開にしましたところ

選挙カーがやかましいったらありゃしない滝汗

 

そういや日曜は市会議員選挙だったなw

そんなことより

洗面台なんとかせねばニヤニヤ

すっかりこの体勢で

寝るようになってしまったネコ様ニヤニヤ

「何見てるんだよー」

 

新聞見てると毎日このように

邪魔してくるネコ様笑い泣き

ついさっきまで

完全に寝てたやろ笑い泣き

 

♪にしきのあきら - ピポピポ旅行(1973)

TBSテレビのドラマ「走れ!ケー100」の主題歌。

 

作詞:山上路夫、作曲:かまやつひろし、編曲:馬飼野康二

 

2~3日前に「今日のブログネタ」で張り付けたやつの

フルコーラス版ですw

 

錦野旦(にしきのあきら)さんは1970年「もう恋なのか(詞曲:浜口庫之助)」でデビュー。

出来たばかりのCBS/ソニーレコードの力の入れようはハンパなく

「フォーリーブス」と共にめっちゃ販促かけましたw

ちなみにデビュー時のコピーは

「ソニー演歌の騎士(ナイト)」だったようです^^:

 

大分県出身で「体操のオリンピック選手」を目指してたそうですが、断念し吹奏楽部に転向!

管楽器演奏と「社交ダンス」が出来るということで地元のキャバレーでたまたま歌っていたところ、たまたま地元に来た芸能事務所からスカウトされデビューする運びとなったようです。

 

当時は必ず下積み時代ってものがありまして、浜口庫之助さんの運転手をしながら師事していたこともあり、デビュー曲以降たくさんの浜口庫之助さんが書いております^^

 

当時のテレビでよくやっていた「芸能人運動会」ではエースとして大活躍してました^^

 

その後70年代後半の芸能界「大麻」一斉検挙の一人となってしまったこともありテレビの一線からは消えたかのように思えました。

 

が、世の中わかんないもので

アニメ「ちびまる子ちゃん」(フジ)でテレビのスターとして登場したのをきっかけに

「ビートたけしのお笑いウルトラクイズ」(日テレ)に出演。

その勢いで同じ日テレの「とんねるずの生でダラダラいかせて」では「スターにしきの」を名乗って奇跡の復活を果たし今に至ります^^

 

あ。ケー100の話がないやw

Wikiによると廃車寸前だったK100を夕張のおじいちゃんにもう一度見せてあげたい!と道路を走れるように改造し鹿児島から夕張に向けて突っ走る物語、だそうです。

 

全然覚えてねー^^;

 

ちな旧国鉄で「K」が付く車両は実際に存在していて

「軽便用車両」だ、そうです。

 

 

 

 

 

 


 

掃除を始めるのに気合がいる場所は?

 

やっぱ庭の蛇草かな真顔

 

トイレとか

水回りのぬめりとか

わりと気にしない人ですニヤニヤ

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

 

 

 

 

業務用掃除機は水を吸い込むことが可能なので

(一部、対応してないのもあるので注意!)

床にお茶とかこぼしてもブオーーー!って掃除することが可能ですw

 

ちな、パイプがつまって水が流れない時なんかも

使えますので 一家に一台あると便利ですが

こまけー日常の掃除には

重くてうるさいので向いてません笑い泣き

FireStickでのアマプラ画面w

主題歌がofficial髭男dismなアニメもありますw

そういや 昨日の国会での答弁で

「レジ袋有料化は目標であって義務ではない」とかいう話が出てきて

ざわざわしてたな~ニヤニヤ