浜松市茶室「松韻亭」


今日は

和を感じる素敵な

所に行ってきましたニヤリ



浜松城公園の一角に

平成9年11月開席された

本格的な茶室


第一広間、第二広間

立札席、離れの萩庵を備え

本格的な茶会、茶道教室

など開かれグループや

団体のお茶会などできる

施設です




緩やかな亀井山の斜面を
上っていくと
前方に門が見えます


左には池もあり

梅や桜の木々が植えられ

春の深緑、秋の紅葉など

1年を通して楽しめます




池のまわりに

梅の花が綺麗に咲き...


戸を開けて先に進みます


木々に囲まれた坂道を上っていくと


呈茶サービス(有料400円)
案内があります


この先の建屋で
立札席で抹茶をたしなむ
ことができます




立礼席とは椅子に掛ける

席のことですので

普段着でも全然大丈夫




閑静な

たたずまいの庭園を

眺めながら


先にお菓子を食べてから

器を回し

抹茶をいただきます


今日の和菓子は

「ひちぎり」でした


昔からの日本文化に触れ

心癒される空間ですねラブラブ



呈茶は浜松茶道連盟の

抹茶3流派・煎茶4流派が

交替で

担当しているそうです


庭園を散策し耳を澄ませば
野鳥の鳴き声が...


離れには趣のある「萩庵」

数寄屋づくりの茶室




今日は外観を観るだけ

でしたので次回は(予約)

あの狭い

茶道口(にじり口)から入り

正式な作法で

抹茶

いただきたいですね





茶室はなぜ狭いのか

ご存じですか...はてなマーク


千利休が生きた戦国時代は
主従関係が強い時代
でしたが
茶室の中ではすべての人が
平等ということを示す
ために茶道口(にじり口)を
低くし武士も刀を外し
頭を下げなくては茶室に
入れないように
狭い茶室が作られたと...





自宅でも奥さんが抹茶を
点て
裏千家の作法で
美味しくいただいてますよ

茶室はないです!笑




今日は自分で
抹茶を点てましたので
ご一服いかがですか...ニヤリ



竹でできた茶筅で
お茶を泡立て細かな
泡をつくる
その時のシャカシャカと
心地よい音が良いですね