道の駅 三滝堂(宮城県登米市)
『みたきどう』と読む
道の駅 三滝堂は、2017年4月に開駅した三陸沿岸道路の中間点、三滝堂ICに隣接、国道398号線からの利用も可能であり、自然豊かな地域の農産物や加工食品が揃う道の駅のようです
▼道の駅入口▼ ▼施設案内標識▼

▼三滝堂IC入口付近▼

▲モニュメント▲ ▲▼道の駅施設▲▼

▲コンビニ▲ ▼物産販売コーナー入口▼

物産販売コーナーでは、登米市や南三陸町で採れた、新鮮・安心・安全な野菜や、北上高地の自然が育んだ山菜やきのこ、北上川流域の根菜類などが販売されていたよ


あっ、物産販売コーナーにおいて、あんこ餅を2パック、買い食いしちゃいました



▼道路情報提供施設▼

▲記念写真パネル▲ ▲展示品▲
そういえば、道の駅スタンプは、道路情報提供施設内にはなく、物産販売コーナーの入口付近に設置されていたよ

▼道の駅施設▼
