竜ヶ岩洞(静岡県浜松市浜名区)
『りゅうがしどう』と読む
竜ヶ岩洞は、東海地方最大の鍾乳洞であり、 夏は涼しく、避暑地としても人気の浜松のパワースポットのようです

▼竜ヶ岩洞入口▼

▲案内所・券売所▲ ▼敷地内▼

▲庭園▲ ▼庭園池▼

▲貞雄の像・石柱碑▲ ▲鍾乳洞入口▲

▲コウモリ▲ ▼通路▼ ▲記念写真パネル▲

▲洞内景観図▲ ▲黄金柱▲
▼通路▼ ▼仁王門▼

▲亀の小滝▲ ▲▼鍾乳石▲▼

▲竜の爪▲ ▼鍾乳石▼ ▲川底天井▲

▲じじばばの里▲ ▼ノッチ(溶食形態)▼

▲鍾乳石▲ ▼登竜門▼

▲考える人▲ ▼俊吾池▼ ▲鍾乳石▲

▲鍾乳石▲ ▼喜びの窓▼ ▲コウモリ!?▲

▲鍾乳石▲ ▲ヘチマフローストーン▲
▼鍾乳池▼

▲ワニの岩▲ ▼鍾乳石/通路▼

▲大広間▲ ▲▼鍾乳石/通路▲▼

▲鍾乳石▲ ▲マリア観音▲
▼雲上界▼ ▼天恵の泉▼
▲幕状鍾乳石▲ ▲慈母観音▲
▼長寿の泉▼ ▼新雪の間▼

▲白蠟の間▲ ▼通路▼ ▲▼鍾乳石▲▼

▼流れ石▼ ▲龍宮/鍾乳石▲ ▼不動様▼

▲龍の腹▲ ▼鍾乳石▼ ▲通路▲

▼水神様▼ ▲鍾乳石▲ ▼鳳凰の間▼

▲▼鍾乳石▲▼

▼鍾乳石▼ ▲鍾乳池▲ ▼姫かんざし▼

▲くらげの滝のぼり▲ ▲シャンデリアの間▲

▲鍾乳石▲ ▼知の七福神▼ ▲黄金の富士▲

▲▼鍾乳石▲▼ ▲鍾乳管▲

▲通路▲ ▼石筍▼ ▲▼洞窟資料館▲▼

竜ヶ岩洞へ入洞するには、券売所において見学料1,000円を支払い、鍾乳洞入口から洞内を散策できました



奥浜名湖地域に位置する竜ヶ岩洞は、およそ2億5千万年前の地層と言われる石灰岩地帯に形成された鍾乳洞であり、総延長約1000mのうち、一般公開は約400m、洞内は年間平均気温18℃なんだって

駐車場🅿️は、乗用車500台、バス25台分の広い専用の駐車場🅿️があり、無料で駐車することができました
💨

気になった方は、そうでなくても、ぜひ、足を運んで、鍾乳洞内を散策してね


