勝俣 秋葉神社(静岡県牧之原市)
『かつまた あきはじんじゃ』と読む
秋葉神社は、創建不詳、境内は秋葉公園⛲とし整備され、梅雨時期には8種類4000株余りのアジサイが咲き誇る神社であり、御祭神は『火之迦具土神』、地元ではアジサイの名所として知られており、梅雨時期になると多くの観光客で賑わう神社のようです

▼神社入口▼

▼境内▼ ▲▼アジサイ▲▼

▼一之鳥居▼

▲扁額▲ ▼参道▼ ▲案内図▲

▲▼境内とアジサイ▲▼

▲▼境内とアジサイ▲▼

▼参道とアジサイ▼

▲▼境内とアジサイ▲▼

▼龍神社▼

▼参道とアジサイ▼

▼境内とアジサイ▼

▼休憩所とアジサイ▼

▼参道(展望所へ)▼ ▼展望所▼

▲▼展望所からの眺め▲▼

▲▼境内とアジサイ▲▼

▼参道とアジサイ▼

▼御神燈▼ ▼参道▼

▼参道▼

▲大貝殻▲ ▼御神燈▼

▼御神木▼

▼手水舎▼

▲二之鳥居▲ ▼秋葉神社▼

▲境内(社殿前)▲ ▼二之鳥居▼

▲▼参道(帰路)▲▼

▲アジサイ▲ ▼参道(帰路)▼

▼参道(帰路)とアジサイ▼

▼境内とアジサイ▼
御朱印は、確認することができなかったのですが、ないと思われます

駐車場🅿️は、一之鳥居から右側に参拝者用駐車場🅿️があり、10数台、駐車することができました
💨

境内には、所狭しにアジサイが咲き誇っており、絶景でした

ぜひ、足を運んで参拝してね
