道の駅 風のマルシェ御前崎
(静岡県御前崎市)
『かぜのまるしぇおまえざき』と読む

道の駅 風のマルシェ御前崎は
、2014年4月に
開駅した
国道150号線沿いにある
道の駅のようです

道の駅名の
由来である『
マルシェ』とは、
フランス語で『
市場』という
意味であり、また
風と太陽のまち御前崎は、
四季折々の
海を
渡る風を
感じながらの
ドライブや
ツーリングに
最高の
場所なんだって

▼看板▼ ▼道の駅入口付近▼

▲▼道の駅施設▲▼ ▲看板▲

▼イベント広場▼

▲農産物加工所▲ ▼農産物直売所▼

農産物直売所には、
地元の
生産者が
朝採した
イチゴ🍓
、メロン🍈
、スイカ🍉
、いちじく、柑橘類などの
果実や
根菜から
切花などを
出荷しているようであり、
豊富な
品揃えとなっていたよ


それから、『
遠州夢咲牛』や『
一黒軍鶏』の
加工食品も
魅力的であり、ついつい『
夢咲牛メンチカツバーガー』と『
ホットドッグ』を
買い食いしちゃいました


ちょっと
残念
だったのは
、農産物直売所に
電子レンジが
なく、
温めることが
できなかったので、
持ち帰って温めて食べたよ

▼御前崎レストランたわらや▼

レストランでは、
遠州夢見牛、
遠州黒豚や
海産物を
使用した
メニューを
提供するほか、
麺類も
本格的であり
、朝ラー🍜も
提供していたよ

▼情報館とレストラン入口▼

▼道の駅案内図・御前崎市名所案内▼

ここの道の駅は、浜岡原発に近く、遠州灘に臨む御前崎観光の拠点として利用すると便利だと思います
ぜひ、立ち寄ってみてね





