道の駅 さかい(茨城県猿島郡境町)
『さかい』と読む
道の駅 さかいは、1996年4月に登録された利根川沿いの国道354号線沿いにある江戸時代に栄えた河岸周辺の風景をイメージした蔵造り風の建物が特徴の道の駅です

▼看板▼ ▼道の駅施設▼

▲▼道の駅施設▲▼

▲観光案内図▲
ここの道の駅は、境町観光の拠点として、多くの観光客なとで賑わっていました

さかい海岸ブルワリーでは、境町の特産品さしま茶を使用した地ビール🍺などが販売されていたよ

んっ、んっ、んっ、道の駅でビール🍺が飲めるって大丈夫

飲酒運転しないように気を付けましょう

▼さかい河岸ブルワリー(左側)▼

道の駅 さかいは、利根川に架かる境大橋の袂に位置し、道路を挟んで反対側には、ドン・キホーテや日帰り温泉施設♨️などが入っているサカイモールがあり、周辺は交通量が多く、混雑しているので、運転に気を付けて利用しましょう

ぜひ、立ち寄ってみてね


