栗橋八坂神社
(埼玉県久喜市)
『くりはし やさかじんじゃ』と読む

栗橋八坂神社は、
創建不詳ながら
江戸時代には
利根川沿いの
当地に
遷座された
栗橋総鎮守とされる
神社であり、
御祭神は『
素戔嗚命』のようです

また、
道路工事🚧のため
、現在地へ
移築さればかりのようであり、
境内には
狛鯉が
建立されている
珍しい神社のようです

▼境内前(工事中)▼

▼神社入口(八坂会館)▼

駐車場🅿️は
、境内の
北側、
県道60号線から
進入してすぐ
左側へ
進んだ先、
下り坂下に
未舗装の
参拝者用駐車場🅿️があり
、複数台、
駐車することが
できました

💨
もうしばらく神社周辺の工事は続くと思いますが、ぜひ、足を運んで参拝してね
