聖天山 歓喜院 長楽寺
(埼玉県熊谷市)
『しょうでんざん かんぎいん
ちょうらくじ』と読む
歓喜院は、1179年に創建された高野山真言宗の寺院であり、御本尊は『歓喜天御正体錫杖頭』、一般的には山号に地名を冠した『妻沼聖天山』というようです

▼寺院入口▼

▲注連縄柱▲ ▼参道▼ ▲石碑▲

▲石柱碑▲ ▼石燈籠▼ ▲寺号標▲

▼子育地蔵尊▼

▲貴惣門▲ ▼石燈籠▼

▲▼貴惣門(扁額/彫刻)▲▼

▲貴惣門▲ ▼仁王像▼

▼貴惣門天井▼

駐車場🅿️は、寺院周辺の複数箇所に参拝者用駐車場🅿️があり、かなりの台数、駐車することができました💨
ぜひ、足を運んで参拝してね
