子安延命地蔵尊 地泉院(愛知県稲沢市)
じせんいん』と読む鉛筆
地泉院は、後村上天皇勅願寺であり、徳川家ゆかりのお寺のようです上差し
参道入口
蓮の花
弘法大師像
地蔵像参道
山門
扁額
聖観世音菩薩像鐘楼堂
鐘楼堂は、パゴダミャンマーの仏塔)を象徴したもので、独特存在感をたたえています上差し
手水舎
烏蒭沙摩明王堂
烏蒭沙摩明王堂は、トイレ🚻だよ上差し
境内
雑苦離地蔵尊
地蔵像
      ▲▼参道▲▼
       ▲手水鉢
  ▼学業地蔵尊▼       ▼阿修羅
阿修羅像は、学業地蔵尊真後ろ鎮座されています上差し
本堂
香炉には、葵の御紋装飾されています上差し
大黒天▲                  ▲鰐口▲       
不動堂大黒天堂
厄除け太鼓
稲荷社
地蔵像
祈祷受付入口
授与所
弘法大師堂
香炉▲       
境内
山門(境内側)▲
御朱印(子安地蔵尊)▼
御朱印(聖観世音菩薩)▼
御朱印(尾張七福神 大黒天)▼
地泉院は、安産厄除け供養お地蔵さん祀られています上差し

今から約600年前第97代後村上天皇皇后安産勅願寺天皇の祈願のために建てられた寺院)として、建立された由緒ある寺院のようです!!

参道入口前広い駐車場🅿️があります車💨

ぜひ、足を運んで参拝してね拍手