多度大社vol.1(三重) | よしくんの気ままなブログ

▼多度大社大鳥居▼
国道258号線から県道26号線に入り、
約550m先に建立されています


▲鉾立社▲
社は、
燈籠の手前にあります

▼馬上げ祭事の準備中(階段左側)▼

▲多度祭御殿▲
▼新宮社▼ ▼神楽殿▼

▲神輿殿▲
▼神馬社(じんめしゃ)▼

餌(
人参)一皿
百円です

※
馬上げ祭事で活躍するのかなぁ

▼手水舎▼

▲雨宮八幡社▲
▼神楽殿横の鳥居▼

▲宝物殿▲
更に境内を進み石段を上ります🚶💨
▼切支丹燈籠▼

▲松尾芭蕉句碑▲

▲白馬舎▲
▼皇子社▼

更に進み、鳥居をくぐり抜けると・・・
▼多度招魂社▼

▲美御前社▲
更に進むと、
本宮と
別宮があります

多度大社は、5月4日から5日の間、
馬上げ祭事が行われます

ゴールデンウィーク中なので、かなり
混雑することが予測されます


