続きまして、

すみだトリフォニーの小ホールで行われました

アトリエ・エルのご報告です♪


【第1部】


アルディーティ:「くちづけ」 (大森麗)


マーラー:「誰がこの美しい歌を作ったのか?」 (新倉さやか)


R・シュトラウス:「セレナード」 Op.17-2 (新倉さやか)


プッチーニ:歌劇《ラ・ボエーム》より

“私が街を歩けば” (辰巳真理恵)


マスネ:歌劇《ウェルテル》より

“涙の流れるままに” (三橋千鶴)


マスカーニ:「アヴェ・マリア」 (八木下薫)


ドリーブ:「カディスの娘たち」 (田中世怜奈)


フォーレ:「タランテラ」Op.10-2 (加地笑子、設楽芽佑)


プーランク:「愛の小径」 (吉田静)


【第2部】


ヘンデル:歌劇《ジュリアス・シーザー》より

“この胸の息のある限り” (大森麗)


モーツアルト:「エクスルターテ・ビラーテ」

K.165 第1楽章 (新倉さやか)


モーツアルト:「どうしてあなたを忘れられるだろ?」

K.505 (加地笑子)


バーンスタイン:《キャンディード》より

“きらびやかに着飾って” (辰巳真理恵)


グノー:歌劇《サッフォー》より

“おお、わが不滅のリラよ” (三橋千鶴)


プッチーニ:歌劇《ラ・ボエーム》より

“あなたの愛の叫ぶ声に” (八木下薫)


ヴェルディ:歌劇《オベルト》より

“私は全て失った~不幸な女!” (設楽芽佑)


ドリーブ:歌劇《ラクメ》より

“若いインドの娘はどこへ” (田中世怜奈)


サン・サーンス:歌劇《サムソンとダリラ》より

“あなたの声で私の心も開く” (吉田静)




(遠くてわかり辛いのですが・・・

センターの赤いドレスを着たのが私です!!笑)






女声ばかりの華やかなコンサートでしたゆうちゃんキラキラ


伴奏をしてくれたさっちゃん、

ありがとうございましたすき

またゆっくり会いたいなぁ想い(恋)


個人のコンサートにも関わらず、

ご足労くださいましたみなさまに心より感謝申し上げますしあわせ~

本当に本当にありがとうございましたはーと


最後になりましたが・・・

みんなハッピーになりますようにクローバー