松本に行ってました。 | よしぞうアタック(ゆるゆる)

よしぞうアタック(ゆるゆる)

CHAGE and ASKAと日記・語り・萌え・レポなど好き勝手に。 たまに絵。よく食べ物。

しょぼしょぼブログを書いた後に
更新が止まってしまってすみませんでした。
書けないほど落ちていた…わけではなく、
ツイッターの方ではちょこっと書いて
いましたが、親戚のおうちまで
プチ旅行に行ってました。

いやあ~相変わらず松本はおいしものだらけ。
叔母の料理おいしい。
空気うまい。
遮断するもの無いから紫外線強い。
とにかくうみゃい!

とりあえずうみゃいもの並べましょう。
「まるも」のハニートースト。

20101010_matsumoto_02.jpg

今回はこれが目的だったと言ってもいい。
くるみたっぷり、はちみつたっぷりのトースト。
見よ、この切り口。

20101010_matsumoto_01.jpg

コーヒーもおいしい。まんぞく。
昔はおじいさんがやってらしたんですよね。
母はりんごのタルトを。これもおいしい。

20101010_matsumoto_04.jpg

松本城では「そば祭」なるものをやっていました。
「小沢」の葉わさびそば。
うん、しっかりしたおそば。うまし。

20101010_matsumoto_03.jpg

信州のおそば屋さんから北海道はダッタンそばまで
あるので、地元のひとも観光客も
ごっちゃになってたいへんでした。
わんさかしてた。
お城ももちろん見たよ。
天守閣一時間ですって。だから今回は見ただけ。

20101010_matsumoto_06.jpg

「まるも」近くで見かけたかわいいやつ。

20101010_matsumoto_05.jpg

ねこ、鏡見てますけど。

ジャム好きの同僚へ信州ふじりんごジャムを。
自分用にルバーブ、プルーン、アップルシナモンの
ジャムを買い込む。
あんずまるごとゼリー。
竹風堂の方寸。
これが子どもの頃から好きでね。
和菓子いろいろ。

今回のいちばんのおみやげはこれかもしんない。
日本みつばちのはちみつ。

20101010_matsumoto_07.jpg

親戚のおうちでね、お庭で養蜂しててね
なんか二年に一回しか蜜取れないとか
聞いたことがあるような気がするんですけど…。
これがめちゃめちゃおいしいのです。
うううーーうれしい。
奮発して良い食パン買ってきて
おうちでハニトー作るんだいっ。
あーたのしみ。

とかウキウキいろいろ書いておいてなんですが、
帰りの特急が満員で座れず、さらに
酔ってしまって、気持ち悪い寒い暑い
お腹痛い貧血とフルコースで襲われて
もう、ぐらんぐらんでした。
つ、つらかった…。
心優しい青年が席を譲ってくれたのですが
ありがたいわ恥ずかしいわ情けないわで
半べそで小さくなって座ってました。
あ、わたし小さくねえか。がーんっ。
ここで書いても仕方がないですが、
うれしかったから書いちゃう。

あのときは本当に助かりました。
ありがとうございました。