仕事の依頼をガン無視? | よしぞう日誌

よしぞう日誌

漫画家・イラストレーター因幡よしぞうのブログ
※コメントは承認制になっております。

昨日、新しいパソコンが届いてセッティングで丸一日潰れたけど作業環境はだいぶ整いました。^^

 

新しいパソコン、思ったより大きくて机の上には乗らなかったので床に直置き。

 

 

このパソコンを購入するにあたっていろいろと葛藤がありましたがそれは後日書くことにして、導入して作業環境がどうなったかを今日はお伝えします。

 

 

前のパソコンではペインターのスキルチェックでの評価はこんな感じでしたが・・・

 

新しいパソコンでは劇的に数値が上がりました♪

 

ただ液タブのちょっとした不具合はそのままなので、これはもうこの液タブ自体の問題だと思う。^^;

当初はディスプレを2つ使ってマルチディスプレイにするつもりだったけど、それだと「ペンで描けなくなる不具合」が頻発するので諦めて液タブだけをディスプレイとして使うことにしました。

 

 

まぁ新しいパソコンでお仕事頑張って、ワコム(日本製)の液タブでサイズも大きいやつを購入しようと目論んでたのだけど・・・

 

 

パソコンが新しくなったのでソフトもいろいろとインストールしてたのだけど、Skypeのセティングをしたとき見たことがないメッセージを発見した。

 

それは4月ごろのメッセージだったんだけど、お仕事の依頼で「このプロットで広告漫画をお願いします」というものだった。

Skypeはたまにチェックしてたけどそんなメッセージは無かったはず。PCとスマホにSkype入れてるけど、どちらにもそのメッセージは表示されてなかった。

ちょっとした不具合だと思うけど、とにかく見落としてたメッセージに気づいた時は思わず頭の中が真っ白になってしまった。

だってせっかくお仕事の依頼をしてくれたのに無視したことになってしまったからだ・・・。

 

メッセージはその三日後くらいに「お忙しいですか?」と問い合わせが来てたけど、それにも気づけず・・・。

 

4月のメッセージに10月になろうかという時期に気づくなんてマジであってはならない事だと思う。

 

とはいえ、起きてしまった事なのでとりあえずお詫びのメッセージを送って平謝りしたら「そうだったんですね」とあっさりと許してくれました。

 

お詫びとして次回のご依頼時には「ギャラを半額にします」とお伝えしたけど、本当なら無料にしてもいいくらい不適切な出来事だと思う。

ただ、漫画系のお仕事は作業量が多いので無料にしてしまうと生活ができないので半額で勘弁してもらいたいです。^^;

 

 

 

そんなこんなでお仕事の方もいろいろとありますが、自分の公開作品も大事だということでとりあえずセッティングが終わったパソコンでもんぐを描いてました。^^

 

描く速さは板タブでもそんなに変わらないけど、線の太さとかの加減はやはり直描きできる液タブの方がいいです。^^

 

 

とにかく頑張って公開作品も描き上げていきますね!!!

 

 

↓お仕事のご依頼、ご相談はこちらのホームページよりお問い合わせください。

https://yoshizouinaba.amebaownd.com/