みんなの回答を見る



昨日見た夢ですか?
覚えてません。
さっき、もしくは
一昨日じゃダメですか?

がらくたの中に、すごいいい感じのペンダントトップがはいってたのをワタクシ見つけて
そこにいた持ち主らしき人に
『貰っていいですか?』
と言ってみたら
『がらくただから持って行っていいよ』
って言われたんで
遠慮なく貰って、首にかけたら
やっぱりすごく良くて
がらくたの所有者に見せたら
『やっぱりそれはあげられない』
と言われて召し上げられた。

横でそれを見ていた人がいて
ワタクシを気の毒がったのか
ものすごく精巧な細工がされた
銀の首飾りをくれたけど、
何者ですかこの人?
首飾りより、この人と
お近づきになりたいなあ
と思った。

という夢




本日の秋吉台。
春はもうすぐ。
秋吉台は山焼き後約2週間、色味も落ち着いてきております。
カレンフェルトが一番よく見えるシーズンです。

毎度行ってるのに、こんな風景が日本にあったの?って感じるんですよねえ。

杉花粉症でない方は、おいでませ秋吉台。
杉花粉症をお持ちの方は、雨の日が無難です。

桜餅桜餅桜餅桜餅桜餅桜餅桜餅桜餅桜餅桜餅


かなり深刻な腎不全を患っておられる患者さんが、配偶者とともに、これ以上人工透析は行わない決断をした。
病院はその意図に沿って、人工透析を中止。

しかし、患者さんは人工透析を止めた事で苦しくなり、人工透析の再開を希望したが、病院の処置は患者さんの苦痛を和らげることに重きが置かれ、人工透析は再開されず、患者さんが亡くなった。

という事件がニュースサイトを賑わしております。

ニュースサイトのコメントでは

・シャントの手術の件があるのでは?
・人工透析を一旦中断しているので、再開しても、中断前と同じようにはならない?
・家族も病院で処置を受けていて、不幸なことにタイミングが悪かったのでは。

などという意見をみましたが、

人工透析を中断するということは、
症状の悪化は不可逆になるという事が
病院側からきちんと説明され、
患者側はきっちり理解していたのか?

というのが、問題なんじゃないかなあ?
とワタクシは思いました。

医者が説明はしっかりしたけれど
患者がきちんと理解したのか
真に同意が出来ていたのか
確認出来ていたんだろうか?

患者側の治療内容の理解度はどうだったか?
口では中止を選択したと言いつつ、選択に迷いがあったんじゃないか?
優柔不断な人達じゃなかったのか?

人工透析は苦しいけど
苦しさから逃れるために選択した方法が
もっと苦しかった。
苦しいと訴えたので
透析の中止と合意した医者は
緩和ケアを行った

決断ハイってあるじゃないですか。
迷いが見られたり、優柔不断な性格とか
今後こうなる可能性が高いということがきっちり理解されていないことがわかっていれば、
人工透析の中止を考えない方が良かったよねえ。
どうだろう?


この件で、処置した病院側が民事裁判を起こされたり、刑事事件として起訴されたりしたら、今後、どこかの病院です重篤な要人工透析の患者さんが、透析の継続がしんどくなって透析治療の中断を望んでも、

病院側は、患者がどうあれ、人工透析の治療をし続けることしか出来なくなる

とか

そもそも、腎臓の専門医のなりてがいなくなる

みたいな事になるんじゃないか。
そうなるのが一番困るんじゃないか?

って思うんですけどね。

まあ、患者も家族もそこまでは考えないんだろうなあ。

これ言っちゃうと、

そんな、苦しい時に
人の事まで考えられないし
考える必要があるんですか?

って返答が返ってきそうです。

牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま




さて。

こういうケースが問題になる度にワタクシが小さい声でぷりぷり言うてるのは、

この世で死を扱っている
自称、死の専門家である
宗教者が仕事してない

って事なんですよ。

宗教法人言うてるけど、ただの口八丁のサービス業やんか。
何で宗教法人が税金減免されてんの?

信教の自由って言うけどさ
それって現状、
言論の自由、表現の自由と同じやん?
って、思うでしょ?


宗教って何だ?
見えない世界や世界の成り立ちを扱う
絶対者を冠した体系

じゃあ?

宗教団体って?
見えない世界や世界の成り立ちストーリーに立脚した集金機構を作り上げてる機関

って疑うでしょ?

そう言われたくない?
エラソーに言うだけで、仕事してないやん!
って、思いませんか?

日本人だからかな。
いや、ワタクシだからだな
σ( ̄∇ ̄;)

宗教で扱ってるのは概ね

・この世界の創造と成り立ちの提示
・死後の世界案内
・生と死を扱う、生から死への橋渡しやガイド
・今生でどう生きれば、死んだ後(転生も含め)より良い将来の存在として在れるかというガイド

という事じゃないですか。

よく宗教で要求される
絶対者を崇める拝むって事は
方法であって
二の次じゃないですか。
それが主流にはなってますが、
(外の絶対者は個別対応せんやろ)


仏陀もイエスも、我を崇めよって要求してませんよね?
(要求する自称神もいるけどね)

日本の神々も、
誓願は受け付けるけど、清浄は好ましいけど、崇め奉って頂戴ね
とは言うてないでしょ?
鎮めなきゃならない存在は別として。


崇め要求ってのは、後付けだよね。
人間が拵えたものだよね。


そこはまあいいや。

死後の話というと、

日本で浄土真宗で言うと【南無阿弥陀仏を唱えれば、死んだ時に阿弥陀仏が浄土(平和で安全な地域)へのガイドをして連れていってくれる】ってのが根本的な教え。
ざっくり他の仏教は、【仏陀と同じように悟れば解脱し、死後輪廻に戻って来なくて済むようになれる。解脱出来なければ輪廻するが、行いによりよりよいところに生まれ変われる】

みたいな事でしょ。

だから、仏教が葬式仏教って言われても、それは、教えの中で【死後サービスが得意】って事で、そう言われたからって仏教者が不本意に思う事は無いと思うのよ。

キリスト教も神道も葬式を行うんだけど、死後のガイドを担ってるからそれが出来る訳。

各宗教は、死後の旅行代理店みたいな役割もあるんですよ。

ええ、あの世は一つです。
こっちの世界と同様、特定の文化(国みたいな地区みたいな)があったり、高級住宅街もスラムもあるところっていうイメージでOK。


それでですね、
宗教がきちんと仕事してたら
そこのところを明確にした上で

人間(や動物)は

身体が古びて動きにくくなったり
病気に侵されて機能が弱ったり
不慮に物理的な力がかかって身体が壊れたり

するもの。
ここは見えるし、自然科学だし、みんな理解してますよね。

宗教はそこから踏み込んで

身体の物理的な劣化の原因は様々あれど、身体の劣化は誰もに起こる事で、劣化があるレベルまで進むと魂は身体から離れる事になる。
それは服を着替えたり車を買い換えたりするのと同じで、とりあえずあちら側に行く事になるけれど、適切なタイミングにて、また新しく作り替えれば戻って来られますよ。
(たまに拗らせて迷ってる人もいますけど)

って話をするものなんじゃないか。
そう思いませんか。

例えば仏教なら、

そして、魂が自分の好きなように創造したければ、半自動の【輪廻】だけじゃなくて輪廻からの【解脱】っていう上位コースも提供してます!
(解脱まで進めなくても、ウチのガイドラインでやってれば、とりあえず道は踏み外しませんよ!)

ってことが示せるじゃないですか。

そうすると、人は安心しますよね。
人は100%死ぬんですから、
死ぬ事は怖いことじゃないですよ。
(動物は死を恐怖しませんよね)


そこ、安心するように示せませんか?

そういう仕事をしていれば
延命治療を中止し
緩和ケアへの移行を提示された時
『医者から死ねと言われたように感じた』
なんて言葉は出て来なくなるんじゃないですか。

勿論、医者の言い方もあるでしょうけど。

え?

再現性が無いから無理?
帰って来た人は居ないから無理?

でも、これまで何百年何千年と、唱えごとと儀式をしてきたし、教えと言って説教してきましたよね?

みんな理解してた?
ちゃんと理解度を確認した?
信じろって強要しなかった?
脅しのテクニック使ってないか?

そういう仕事がまともに出来ないなら、宗教が死を扱う意味ないし、死を扱ってちゃダメなんじゃない?

何となく凄いと見せかけ
エラソーに振る舞い
何となくありがたいと見せかけ

実のところ
実効的な事は出来ないし
示せてさえいない。

こんなんじゃ
詐欺って言われても仕方なし。


勿論、
こちら側から見れば、
死んだらそれで終わり、
一度きりの人生
にしか見えないんだけど、

ある意味それも正しくて、
こっちに肉体を持って再び生まれてくる時は
人間であるということ
両親の作る環境の中に入る
という以外はまっさらで
死んだらそれまでの自分が作った歴史はそこで終了
って、こちら側からはそう見える。

ただ、
魂は不滅で創造を続ける
(それが魂の本質)

であるわけで、
魂は宗教が専門的に扱っている。

どうする?


どの宗教でも、葬式を扱う時に
そういうあちら側ガイドが
きっちり出来るなら、

誰もが、身体が使えなくなっても
身体に執着する必要がなくなる

苦しみが発生する延命治療でしか
患者が生きていられない時
それでも生に執着する人が減る

更に、死んだとき、
医者の判断が、処置がが悪い!
って言い出す遺族は
グッと減ると思うのよ。


って、非常にシンプルな事なんだけどなあ。
何でやらんかね?


大手旅行代理店が機能してなくて
渡る人の家族からお金だけ取って
何かわからん古くさい、
儀式みたいな実効力のない儀式をやって
(テキトーな読む人に読めない取説を渡し)
渡る人には『勝手に渡れ』と
突き放してることになってる現状

ほとんどが、一人で歩いてあっちに行ってる
ガイドなし
ガイドブックもいい加減
そんな心もとない個人旅行みたいな死を
体験してるのが、現状だからさ。

医療者が割を食う。


あ、自殺はいけません。
究極のEnergy abuseになりますので、
変なサイクルに入っちゃいます。
自殺はアウト。



あくまでも、
衰えて死ぬ
病気で死ぬ
事故で死ぬ

殺される、は事故の中でも
ちょっと特殊ですが、
宗教者のサポートが必要な事は多いですが
殺された方は、大丈夫。

サポートしてるか?宗教者!



まああれ、ここんところに
再現性が示せないから
手を出してないワタクシもいるんだよな。

再現性が示せても

あちら側との直接交渉って
現況、こっちで身体持ってると
ものすごく面倒なんだわ。
お金貰っても、割りに合わない事が多い

臭わないようにするとか←これ大事

生きて元気な状態のとき提示すると
クライアントを危険な目にあわせかねない。
クライアントがそれこそ口だけ理解で
禁忌事項を守ってくれないと
諸ともに【ヤバい】事になる。

複数のクライアントは受けられないし、
下手すると一年位使い物にならなくなるし。


そうだなあ、ガイドブックを書く事は出来るんだけどさ。
ヲレ、後ろ楯が無いからさ
既存宗教者に文句言われそう。

金と権威持ってる連中って
十分な既得権益持ってるのに
縄張りを勝手に設定してる程ケチだし
逆に見ると怖れも凄いから
そういうのに
敵とみなされたくないんだよねw


サボってんなよー!

言うたからな!