『創造性の開発』SC結果 | 米国公認会計士(US CPA)試験合格を目指す女子の記録

米国公認会計士(US CPA)試験合格を目指す女子の記録

自由が丘産能短大・経営管理コースを無事に2年で卒業し、産業能率大・経営コース3年次へ編入。大学も無事に卒業し、次は米国公認会計士(US CPA)資格試験の合格を目指すyoshieの記録です。目指せ、2年で合格!!

無事に合格です!


4単位科目だと、SCだけの成績がどれくらいのものなのか分からないのがちょっと残念ですね。

8月の試験の受験票も届いたので、しっかり復習して挑みたいと思います!



【7月26日現在】

取得単位数:38単位
必要単位数:24単位(SC必要単位は充足・20単位取得済み)


『国際経営を考える』(2単位)SCの結果待ち中


8科目(18単位)がS判定
4科目(8単位)がA判定
1科目(4単位)がB判定
4科目(8単位)は資格試検(TOEIC)にて認定(GPA算出対像外)