一泊二日のカテーテル造影剤検査入院に昭和大学病院に来ました。

心臓関係は15階。
景色が素晴らしく東京タワーから横浜方面まで見渡せます。


検査なので30分程度で以前のように気持ち悪くなることもなく無事終了しました。
カテーテルも3回目になると経験値からか落ち着いていましたね。

結果左冠動脈に狭窄が進んでいる所がありこれが狭心症の症状の原因でしょうとのこと。
6月に3本目のステントを入れる事になりました。

今回は中々血が止まらず一晩中大変でした。

多分圧迫止血が上手くいかず血腫が出来た為なのでしょう。看護師は中々止まらない人がいると言ってましたが自分で調べてみたらそう書いてありました。


5月5日の現在の穿刺部位です

痛みはありませんが感覚が少しだけ鈍いです。

次回のカテまでは少し大人しくしていることにしました。

では、また。