おつかれさまでーす。

最近、夜映画を見るはずが映画を借りる時間すら難しくなってきました。(´д`lll)

そこで久々、TVゲームを やってみているですが。

結構、面白いですね♪電源を1年ぶり位にいれたかいがあったですよ(笑)



とゆーわけで、昔の作品のレビューになってしまいますが「グッド・ウィル・ハンティング」です☆


マット・デイモンが主演と脚本を手がけ、名優ロビン・ウィリアムスを迎えた青春モノです。


数学に関して天才的な才能を持っている青年、ウィル・ハンティング。


しかし彼はその才能を無駄にしながら、酒を飲んで、喧嘩して、ナンパして荒くれエブリNight☆


そんな彼のカウンセラーとして着いた、初老のカウンセラー。


自分から逃げるな、才能を生かせ、他人と向き合うんだジョーー!!とカウンセリング三昧。


やがて、ウィルは自分の道を少しずつ気付きだす、というような。


中々、奥の深い青春モノでございます:*:・( ̄∀ ̄)・:*:



全てにおいて、コミュニケーションが大事ですよと改めて気付かされる作品です。


自分のやりたい事を全部やるには、一人でいるのが一番近道かもしれないですが、


誰かと思いや理念を共有する事が、時に大きな感動を作れる。


その為にはぶつかる事が必要なんです。人をかわしてばかりじゃ大切なものは手に入らないんです的な。


面倒事嫌いの私にとってはとても教訓となる作品です♪ 星は★★★★


本気でやるって思うほど痛くない、と思うですよ(*^-^)b




「かといって毎回ぶつかってばかりいると怪我と敵が増えますので、ご用心を(笑)」



グッド・ウィル・ハンティング