毎月、第4木曜日に開催しています。



「ちとえ藤堂塾inひむか」



早くも第2期が2月で終わろうとしています。


昨年末の藤堂塾の最後に
藤堂先生からひとりひとりカードを
プレゼントされました(^-^)




そのカードのメッセージに書かれていた内容が・・・



「下座行」を積む。

でした。





ところで皆さん


「下座行」って知ってますか?





下座行とは・・・


自分を人よりも一段と低い位置に身を置くこと。


言い換えれば、その人の真の値打よりも、二、三段下がった位置に身を置いて、しかもそれが「行」と言われる以上、いわゆる落伍者というのではなくて、その地位に安んじて、わが身の修養に励むことを言うのです。




正直このメッセージをいただいたとき、 


「えっ?まだまだ未熟な俺の下座行って何かな??」


って思ってしまったのですが、



思いつくのが、ジッカと縣塾のトイレ掃除。

とにかく率先して、掃除は自分がやらせてもらおうと思いました。



今年は徹底して、そこまでやるかってくらいお店を綺麗にしようと覚悟しました。







☆ジッカからのお知らせ☆

○20日(日)・・・ジッカごはん開催♫

    まだ定員数、若干空きがございます。


○21日(月)・・・定休日。





   右矢印 ジッカfacebookページ

 


友だち追加
【ID検索】➡︎@iii3762j(@マークを忘れずに)



  右矢印  yoshitomo.shigaki