神奈川淡麗系支那蕎麦屋藤花さん他 | 要治療!?禁酒日記

要治療!?禁酒日記

健康診断ってしてます?
要治療って言われた事あります??

要って。
えー??治療???

やめてよー。

こんちわー!!



週の真ん中水曜日ですねー。


みなさまお元気ー?

ゴキゲンにお過ごしでしょーか?




唐突ですが今夜は。

愚☆図ライブです。





久米川は太陽と月灯りさんにて。

バーペガ×タイツキだって。


愚☆図の出番は20:00からだそう。

地元だから問題無しだけど水曜日ってのがなー☆


みなさま是非遊びに来てねー!




それでは昨日のらーめんのコーナーです。





支那蕎麦屋。

藤花さん。


家系のお店が周りにたくさんあるので家系ばっか通ってましたが。

存在は知っててずっと気になってたお店。

 




ラーメンデータベースにて94.25ポイント!

そりゃ気になります。


ラーメン百名店。

TRY。

東京ラーメンオブザイヤーですね。

色々と受賞されてるそう。





券売機の様子。

うーむ。

なかなかイイお値段です。


塩。

醤油。

それとつけ麺。

が主なラインナップです。





醤油の一番スタンダードな一杯。

1,000円から。

って感じですね。


食券を買ってから並びます。





オススメだか限定だかを眺めながら待ちます。

もう食券買っちゃったしなーと思いつつ。





入店したら。

おしながき?というかコダワリを眺めつつ配膳を待ちます。


予想通りというか。

当然のように卓上には何も置かれてません。





化学調味料不使用。


でしょーね。

実に意識高そうな雰囲気ですもの。



着丼です。





醤油らぁ麺。


シンプルですね。

質実剛健なビジュアル。





美しく澄んだスープ。

鷄ガラと豚ガラと水だそう。

そして天然醸造濃口に淡口生揚げをブレンド。

魚介を上品に添加したタレだそう。


うん。

美味しいです。





チャーシューは二種類。


薄いレアチャーシューは溶けちゃうやつ。

スープで火が通る前に食べた方が良いやつ。





もう片方は見た目普通のチャーシューですが。

炙ってあってスモークの風味が凄い。


大麦仕上げ三元豚。

エイエ?

ITIかな?

読めないけども。

最上位評価三ツ星受賞だそうです。


うん。

よく分からないけど。

美味しいです。





麺は真っ直ぐ細麺。

パツっとした歯応えながらもボソボソではなくムニっと滑らかな麺。

素材の旨味を愉しむスープにはこういう麺が合うのでしょう。


らーめんというより。

和の料理みたいな。





二本載るメンマも美味しい。

太いけども柔らかくイイ歯応え。

このメンマとても美味い。





ごちそうさまでした!!


ほんと素材の味を大事にしてる感が伝わります。

和のお料理に近いと思う。

それでいながら薄味とかではなく。

人気あるのも納得。


自分の思うらーめんとはチョット違いますが。

メシじゃなくて。

お食事。

的なねw

たまには良いですね!

ほんと美味しかったです。




今夜はライブの水曜日。


毎週恒例の水曜の夜。

セッションナイトの日なのですね。


水曜は用事があって行けないっすー。

って言ったら。


たまたまスタジオ入るんだよ。

鍵盤も一緒だからさ。

遊びに来なよ。


ってな具合で。

火曜日の昨夜。

行ってきました。





アニキ。

そのストラト。

超カッチョイイっすね!!


ヘンドリックスか。

アニキか。





セッションも良いですけどスタジオもまた良いです。



そして。

恒例の。


夜中ってなると。

こうなりますよねー。





町中華行こうぜ!

とアニキ。


まぁ想定内ですけど。


二食目のらーめん☆





黒酢ラーメンをチョイス。


昼間の藤花さんとは真逆のベクトルの一杯。

ドサっとほうれん草が素敵。


らーめんってのはこういうのでいいんだよ!

みたいな。

町中華の中華そば。





また全部飲み干して。

ごちそうさまでした!


これはこれで美味い。

らーめんってほんと店によって色々で楽しいと思うのです。





あれ?

どっかで見た事ある風景だな。


高速代をケチって千葉から下道で帰ってきました☆


アニキとギター弾いてらーめん食って。

スカイツリー眺めて。

てかいつもと同じじゃん。

そんでやっぱクソ眠いぃぃ。


14号って蔵前橋通りだったのね。


まーたまた一つお利口になっちゃったものなー☆




そんで。

今夜もまた。





幸せで楽しい人生だと思う!


あれ?

弾き語りの日なのか。

じゃあハミングバードで行こうかな!


みなさまよろしくね!!




そんな水曜日でございます。


素敵な一日になりますよーに!

ほんじゃまたねー!!