いつものつばき食堂さん朝ラーたれそば | 要治療!?禁酒日記

要治療!?禁酒日記

健康診断ってしてます?
要治療って言われた事あります??

要って。
えー??治療???

やめてよー。

こんちわー!!



雨の月曜日。

祝日ですね。

何の日だろ?

体育の日かな?



自分は昨日に続きホリデーです。



昨日はファミリーでこれ観た!





葬送のフリーレン。

これ知ってます?

前に単行本借りてコレは面白い!と思いまして。

アニメ化されたんですねー。


初回の2時間スペシャルとその次の回の録画観ました。


これは名作アニメの予感。

ドラクエ世代なオッさんにモロに刺さる。


魔王を討伐して平和な世の中になって。

勇者のパーティーが解散した後の話。

そのパーティーの魔法使いフリーレンが旅する話なんですけど。


単行本よりアニメの方が分かりやすくて面白かった。

毎週録画予約しちゃいました。

今のアニメはとにかく絵が綺麗ですねぇ。


まだ始まったばかりなのでどこかで観れると思います。

良かったら是非☆




昨夜の晩ごはんはたらこスパゲッティ。





ボンちゃんの大好物。


昨日は昼寝しちゃって昼ごはん食べそびれたので。

朝も夜も麺な一日でした。


麺好きとしては理想の食生活☆




そんな朝の麺は何かというと。


えぇいつも通り。

もちろん朝ラー☆

昨日のらーめんのコーナーです。





もちろんボンちゃんのリクエスト。

いつもの地元の名店。

つばき食堂さん!





朝6:00から。

素晴らしい。


ボンちゃん長袖ですね。

季節は巡ってます。


小学4年生にして朝ラーを覚えさせても良いのかな?

シブイ小学生ですよね。





ボンちゃんは常にラーメン並。

通だな。


自分は4日連続の朝ラーなので。

たまには気分を変えて。

たれそば。


たれそばは並中大から選べる模様。





券売機の様子。

実はこの写真を残しておくと次に行く時に何を食べるか事前に悩めるので便利なんですよね☆



背脂不足のため脂多めできません。


。。。残念。

いつになったら脂多めが復活する世の中になるのでしょーか。





卓上の様子。

基本に加えてにんにく二種類備えてるのが素敵過ぎる。


そして厨房の様子。

老舗ですが綺麗な厨房!

朝から三人体制。

駐車場は一杯。

朝から並んでましたからねー。



着丼っ☆





たれそば。

並で。

ニンニクあり。


そして麺硬めで。





天空からの様子。

ニンニクありは刻みにんにくが載ります。

「汁なし」ではなく「たれそば」なので。

結構なタレの量です。





ボンちゃんのラーメンと比べても見た目に汁の量はあまり変わりません。





大きめのチャーシューとネギをどかすとモヤシが出てきます。

イイ感じの盛りです。





早速辛い調味料で和えられた刻みにんにくを盛りまして。

ベジファーストです。


おろしにんにくとも豆板醤とも違うこの味変アイテムがとても秀逸でお気に入りです。





硬めオーダーの麺。

ポキポキ感の残る美味しい麺。

普通のらーめんに比べてオヤツ感が凄い。


スープの無い細麺故に少しほぐれてない部分がありますが。

これは仕方ないかなー。



だってさ?





このタレ。

ドロっドロですからね。

麺もほぐれようが無いと思う。

そんでヤバいくらい濃いぃ。


こちらに麺を絡めてジャンク感ハンパない。

パンチ効き過ぎ!!





そこに更に追いにんにく。

今回はおろしにんにくは自粛。

コレ以上タレがドロドロになったら流石に困るw


この刻みにんにくがかなり粗い切り方で生のにんにくをガジガジと喰らってる感がね。

刺激的。


にんにくに耐性が無い人だと引くくらいガツンと生にんにくかも。

しかし。

そこがイイ☆





濃厚タレとにんにくをポキポキ麺で絡めつつ。

海苔巻きメーン☆


朝から刺激的ですよね。

たまりませんねー!!





ごちそうさまでした!!


やはり朝ラーは最高!

奥に見える厨房の山盛りネギがまた素敵です。

流石の人気店は朝から用意するネギの量も凄いっすなぁ。





ボンちゃんはスープを残します。

4年生。

それで良いと思う。

子供は完飲しちゃダメ。

そのかわりに自分がボンちゃんの分のスープを堪能しまして。


大満足☆

美味かったです。

つばき食堂さん間違いないですね!!





最近店の横の自販機で食後のコーヒーを飲むのがボンちゃんのブーム。

よくらーめん食った直後にそんなに甘いもん飲めるなぁ。

そんならもう少しスープ飲めよ。とちょっと思う。


スープとコーヒー牛乳だとどっちが健康的でしょーね?




それでは御教訓です。





これが優秀賞かぁ。

本日はスポーツの日なんですね。


素晴らしい御教訓をありがとうございます。




本日は雨の中。

ファミリーでお出かけしております。

雨降りは何かと面倒ですねぇ。



でわでわ。

本日も楽しい一日になりますよーに!

みなさまも良い一日をー!


ほんじゃまたねー☆