私の実家に帰省中の家族みんなと、モンプルへ行ってきました🏊

初めてのレジャープールです❕❕


お盆だし、激混みは覚悟のうえ……
他の日に行けないんたからしゃあないもん


私ははじめ パスするつもりが、前日に気がかわり プール入ることにしました😃
66歳の母も、一緒に行くと言い出したようで(笑)

12日に京都に1人で帰った弟の奥さん以外、大人6人、子ども4人ニコニコ


朝イチでいかないと 日の当たらない休憩場所(レジャーシートで場所取り)も厳しいっていう噂だったので、9時オープンの、8時30分には着いていよう ってことだったけど、当日、それでは甘すぎると判断し、自宅から向かっていた我が家が直接先にパークへ行き並ぶことにしました


前日に、もし取れれば有料の休憩スペースであるグリーンシート (5,000円❕❕❕❕)を買ってくれると母が言ってくれたようで 
一か八か❗
事前予約はもう売り切れだったから 当日分を朝イチに狙うしかないっ


7時40分くらいについたかな?もうけっこう並んでます

4人分が300円引きになる券を私が持っていたので当日しか買えず、残りは100円引きのコンビニ前売りで買ったようです


9時オープンとはいえ、9時にはプールに入れるように、早めにチケット売り、開門、プール入り口まで(めちゃ坂だし遠い)の誘導、プール開門を徐々にしてくれました

遊園地の開門が8時15分だったので、皆にチケットを渡すため旦那に門に残ってもらい、私は先へすすみます


家は出たって言ってたのに みんなまだかなーー💦
もともと8時30分の約束だったからすぐ合流できると思ったのに


え?このまま1人(トーも連れてたけど)では場所取りは無理だよ?
グリーンシート買えるかわからないから、グリーンシート受付とレジャーシート敷くのと  最低2人いるのに滝汗
まともな場所きっとあいてないよ ってくらいすごい人だったもん


結果、グリーンシートは無事買えました爆笑


早く来てっていったのにバタバタして 結局みんな(2台にわかれて)きたの9時過ぎてたっていう💣💣💣




遊園地のほうは 暑いから空いてるだろうけど、プールは朝からかなり混んでて(初めてくるから普段がわからんとはいえ💦)、きづけば昼には 本気の  いも洗い 状態❕


流れるプールはもちろん どこもかしこもギュウギュウ、これは何の列だ?と思ったのは随分先にある、大きくないスライダーの列でした

全く遮るものが無いところに 行列をなして……
プールサイドで熱中症とかありうるよ💦

うちの子達は長く並ばないスライダーだけ少しやって、ほとんどを流れるプールで過ごしてたようです
スライダー興味なし(笑)
(皆がどこに行ってるかは ほぼわかりません )








↑たまたま家族3人でうつったもの

私も流れるプールがなかなか面白くて(笑)

ギュウギュウの中、おばさん1人で浮き輪を借りて楽しんでたりもしたよ(笑)
だって皆どのプールにいるか 見つからないんだもん💦
そのうち、おかーさーん ⤴と後ろから浮き輪に飛び付いてきたトーがいました(笑)


うちの旦那は トーはもちろん、甥っ子姪っ子とも積極的に行動をともにし、面倒見のいい人✨みたいになってました

そもそも言い出しっぺはうちの旦那
行くかどうかの相談のLINE(私が発信する)の時は、甥っ子はもうプールではしゃぐ年齢(小5)じゃないから どうかな きいてみる と弟は言っていて、きいたところ 今のところ行くという返事

ところが トーと一緒になって 当日はかーなり楽しんでいました爆笑
よかったよかった
確かに、年齢的にというか、元元そういうタイプの子ではないからね💦


0歳の甥っ子も、プールデビューです

水遊びパンツをしていれば 利用🆗なんだとか


赤ちゃんもいたので、金にものを言わせた 有料の休憩所は ほんとーーーーによかったです

途中昼寝してたし⤴




プールに近い、涼しいし、 まわりに人がごちゃごちゃいない❗
イスの持ち込みは一切禁止なので サマーベッドがあったのはラクだったし
ごみ箱があったのもとても助かりました
みっともないけど、来る時汗でべっっっっったべたになった服 や バスタオル等 かけて乾かせたのもグッド  (まわりも皆やってました  平地じゃそうはいかない!)

わりと空いてたり、暑さがほどほどなら お金かけるほどではなかったかもしれないけどね




 
お昼には帰るつもりできたけど、せっかく有料の休憩スペースを買って過ごしやすかったし  母は家のことで お昼前に帰ったけど これでお昼ごはん買いなさいと お金を置いてってくれたので

赤ちゃんも途中お昼寝できて 終始機嫌もよく
着替え等完了してプールをあとにしたのが15時くらいになりました

駐車場までが暑く遠く さらにクタクタになりながら 15時30分に発車🚙

混みすぎてたのと ほぼ休憩してた 私はだいぶ乾いたのを ベタベタにしたくなくて シャワーせずに来ちゃったので 実家で まずシャワーです  

そして皆グッタリ昼寝💤⤵

トーと11歳の甥っ子はめちゃ元気で、ドンジャラとかトランプとかでずっと遊んでたわー



プール楽しかったけど

準備が大変だったり

更衣室が 狭く 行列のうえ 超密集した所で急いで着替え 
暑すぎて、並んでる時から拭いても拭いても吹き出す汗💣   汗で 脱げない、パンツもなかなかはけない 💣すっごい不快だったー

そういうのが、プールにあんまり行きたくない理由

今回は実家でシャワーしてシャンプーもドライヤーも出来たからいいけど 
今度鈴鹿のプール行くと なると 帰り道 髪の毛ベタベタだよなー……
(すぐ乾くような量じゃない)



私は少しですみましたが、日焼け止めを全くぬらなかった旦那はえらい黒くなり、日焼け止めを気休め程度にぬったトーもだいぶ黒く なってしまいました

旦那以外は全員日焼け止めぬってたぞ
弟も、妹の旦那さんも こまめにちゃんとやってたのに
ちゃんとしてほしいわぁ
まぁでも一生ぬらないつもりなんだろうな



実家では夕飯にお寿司をごちそうになり

花火をやって
皆なかなかもどってこないと思ったら 近所でも花火やってる家があって 合流したみたいで💦
そこからトーがお風呂はいったり 遅くなったー💦
帰ってから洗濯もしなきゃだったのに
私が、次の日仕事ってのが 1日ネックでしたショボーン

疲れすぎて、起きられるか心配だったけど  普通に元気に働けたー  
実家で昼寝後はマジで動けなかったからなー


いつも以上に思いついたこと 順番めちゃくちゃに ガンガン書いたので 読みにくくてスミマセン