小雨になったり、


降り止んだり、


今は、


忙しい天気です。



ライブ『10ちゃんねる』に、


出てきました。



養成所の同期で、


やっているライブです。



歳は違えど、


何かの縁で、


一緒のスタートを、


切った仲です。



ライブはもちろん、


舞台袖や楽屋、


どこでも、


みんな、


とても元気でした。



ライブ後の風景です。


あかいらか長谷川のブログ『我が名をあげよ、雲の上まで。』-2011-04-27 21.56.16.jpg2011-04-27 21.56.16.jpg


おつかれさまの風景です。


あかいらか長谷川のブログ『我が名をあげよ、雲の上まで。』-2011-04-27 21.56.08.jpg2011-04-27 21.56.08.jpg


まっ茶ドラゴン・藤本の風景です。


あかいらか長谷川のブログ『我が名をあげよ、雲の上まで。』-2011-04-27 21.56.24.jpg2011-04-27 21.56.24.jpg

いっちょまえに、


ライブ前に、


ファンデーション、


塗ってました。



きもちわるい。



さて、


今日は、


満員御礼で、


非常に、


盛り上がったと思います。



来ていただいたお客さんに、


感謝です。



ありがとうございました。



また来てね。



そして、


終わった後は、


観に来てくれていた、


立教大野球部時代の同期と、


お酒を飲みました。



誰が得するわけでも、


ないですが、


メンバーを、


紹介します。




まずは、


星陵高校出身、


元石川ミリオンスターズ(独立リーグ)の、


元プロ野球選手、


小笹拓。


あかいらか長谷川のブログ『我が名をあげよ、雲の上まで。』-2011-04-27 23.32.25.jpg2011-04-27 23.32.25.jpg


彼の、


キャッチャーとしての、


インサイドワークは、


目を見張るものがありました。


彼が扇の要にいると、


安心感があったものです。




続いて、


高校の後輩には、


ソフトバンクのドラフト1位、


福田秀平、


多摩大附聖ヶ丘高校出身、


小椋翔太。


あかいらか長谷川のブログ『我が名をあげよ、雲の上まで。』-2011-04-27 23.32.30.jpg2011-04-27 23.32.30.jpg


彼とは、


同じポジションだったのですが、


ぼくが今まで見てきた、


アマチュアの内野手で、


一番うまかった。


打球への入り方が、


群を抜いていました。




最後に、


和歌山県田辺高校出身、


元全日本、


ダルビッシュと、


バッテリーを組んでいた、


浅山誠一。


あかいらか長谷川のブログ『我が名をあげよ、雲の上まで。』-2011-04-27 23.32.37.jpg2011-04-27 23.32.37.jpg


彼の、


180cm100kgの体格から、


放たれる打球は、


実績に恥じないものを、


即時に感じ取れるものでした。


かといって、


強引ではなく、


右方向への打撃を、


得意としていました。


素晴らしい打者でした。




と、まぁ、


往時を褒め称えましたが、


今は、


みんなただの、


おっさんです。



今日は1000円しか、


所持金なかったのに、


たらふく、


食わしてもらいました。



お金がないのに、


おいしいものが、


食べたくなったら、


ブログに載せるという条件で、


食べさせてもらおうと、


思います。



今頃、


通勤電車の中で、


自分がブログに載っているのを、


確認して、


ニヤニヤしている頃だと思うので。




いやぁ、


今日は、


1日楽しかったので、


長い日記に、


なってしまいました。



今週はあと、


金曜と土曜に、


ライブがあります。



時間あったら、


来てください。



では、


寝ましょ。





またね。