はい、どーも(・∀・)
おまたせーヽ( ゜ 3゜)ノ
例のディレイの続きですよん。
今回は応用編って事で、黒幕的テキトーな応用かましてみました(笑)
結構変態サウンドかもしれない・・・w
イメージは
「ノスタルジー」「洋館」「神秘さ」「無機質」「つかみどころの無い感じ」「荘厳」
まぁそんなとこ(。・ω・)ノ゙
サウンドから感じる雰囲気的なものってあるんですが、日本人がやると日本という感覚がわりと強く出るんです。
面白いもので、音にその人の国の風土臭が出る事が多いです。
今回はできるだけ欧米の雰囲気にあわせて、外国の雰囲気を感じるように頭ん中海外モードにして
音色クリエイトしてみました。
この微妙な質感の演出って、頭の中のイメージアウトプットなので説明しづらいねw
こーゆーとこに居ますって気持ちで聞いてください
そこそこ雰囲気あるかもね。
[VOON] ディレイの応用~迷い込んだ洋館~
結構色んなモン混じってるので、詳しい解説はまた次回にでも(・ω・)ノ
何使ってるか当てたらスゴイと思う。
ちなみに、全部で7種類かけて演出してますよん
おまたせーヽ( ゜ 3゜)ノ
例のディレイの続きですよん。
今回は応用編って事で、黒幕的テキトーな応用かましてみました(笑)
結構変態サウンドかもしれない・・・w
イメージは
「ノスタルジー」「洋館」「神秘さ」「無機質」「つかみどころの無い感じ」「荘厳」
まぁそんなとこ(。・ω・)ノ゙
サウンドから感じる雰囲気的なものってあるんですが、日本人がやると日本という感覚がわりと強く出るんです。
面白いもので、音にその人の国の風土臭が出る事が多いです。
今回はできるだけ欧米の雰囲気にあわせて、外国の雰囲気を感じるように頭ん中海外モードにして
音色クリエイトしてみました。
この微妙な質感の演出って、頭の中のイメージアウトプットなので説明しづらいねw
こーゆーとこに居ますって気持ちで聞いてください
そこそこ雰囲気あるかもね。
[VOON] ディレイの応用~迷い込んだ洋館~
結構色んなモン混じってるので、詳しい解説はまた次回にでも(・ω・)ノ
何使ってるか当てたらスゴイと思う。
ちなみに、全部で7種類かけて演出してますよん

- tc electronic Flash Back DELAY & LOOPER/tc electronic
- ¥21,000
- Amazon.co.jp
- Line6(ライン6) StompboxModeler DL4 ディレイモデラー/Line 6
- ¥29,800
- Amazon.co.jp
- Roland Digital Delay ”GIGA DELAY” DD-20/ローランド
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp

