はい、どーも(・∀・)



最近日本でも浸透し始めた感のある、ネットサービス。
フェイスブック、ツイッターなど。



もはや拡大しすぎて何が何やらワカランくなってきたソコのあなた!



安心してください。
おいらもよーわかりませぬヾ(´▽`;)ゝヘヘ
最近はめまぐるしく動き過ぎてね~あせる



で、ちょっと前にいわゆるSNSにとうとうグーグルが本腰を入れてきたみたいなのです。
(アメブロのシステムももSNSですぜ)



とうとうグーグルさんやっちゃったね!
なんて思ってたら、あれよあれよと会員数は激的に伸びてるらしい。



なんと登録者数、一日100万人!!
これは今後世界を動かす巨大なシステムになっていく予感です・・・



こちらで中身を詳しく説明されています



新しい時代の幕開け的なものを感じますね。
振り返ってみると、ネットという道具は凄まじいまでの情報を蓄積し続け、
多様な形態へと進化してきてます。
最近じゃPCに限らず、移動端末(ケータイ)でPC並みに色々できる
スマートフォンなんかも登場してますし、
PC持ってない人も、あと数年で、こういう高性能携帯端末が
「一人一台」普及する日がくるんだろーなと。
みんなが参加する環境が整備されると、
否が応でも渦に巻き込まれていくんでしょうな~。



本とテレビだけじゃ絶対知りえなかっただろーな。
なんていう情報もPCやケータイで簡単に知れてしまう時代ですぜ。



この一件で、新しいサービスやビジネス等が生まれ、
とんでもないスピードで成功する方も出てくるのでしょう。
新しいものが生まれる時って、やっぱ好きですね~



みんなが使い方を考えて、思いもしなかったモノが生まれていく
歴史的に見ると、どの時代でもそんな感じだよね。
音楽だってそうなのさ。
音楽も発明の歴史と、進化の軌跡みたいなもんですよね(・_・。)(._.。)(・_・。)(._.。) ウンウン



世の中は何処へ行くのだろうね~(・ω・)ノ