一日で使ったお金の最高額 ブログネタ:一日で使ったお金の最高額 参加中
本文はここから

はい、どーも(・ω・)/


今日はめずらしくブログネタに参加してみよう。


お題の通り一日で使った最高額ってやつですが、現金で一括購入した一番高いもの。
それはやっぱ車です車


そん時は確か掘り出し物だったので、埼玉まで新幹線で移動してから試走してこれならオッケグッド!
という事で小袋に入った80人のオッサンを手渡したのでしたヘ(゚∀゚*)ノ
でも往復の交通費を考えるともうちょいいくかな?


音響機材でもこのくらいのものってありますよね。
レコスタに置いてあるようなコンプ(NEVE)とかコンポーネントギターとかで60万とか実際にありますからね~


しかし・・・


どっこい車って新車から10年も経つと基本的に価値が無くなる様で、80万で買った車は売却時に15万にしかならなかったっすo(TωT )
新車価格は300万超えるグレードだったのにっ!w
それも粘って吊り上げて15・・・


・・・orz


車って消耗品の塊りみたいなものなので、価値の下落率がハンパじゃないw


そこ来ると音響物って実質的に寿命という概念が曖昧だったりします。
(もしかして無いのかも)
新しいのが良いとも限らず、特にスタジオなんかで好まれているヤツとかアンプとか逆に数十年前のモノが好まれたり、メーカーも未だに数十年前の設計で現行販売してたりします。


ストラトとかレスポールだって未だに売ってますけど、50年も前の設計だぜっヽ((◎д◎ ))ゝ


オヤジの弾いてたエレキが今は高校生の息子が弾いてるなんてのも良くある話。


一部には最新のテクノロジーを必要とする機器もありますが
既に音っていうのは大きな変更を必要としない、かなり熟成されたジャンルなのかもしれませんね。


楽器は一生モンなんてよく言われますけど、車は言われませんよね?
ギターなんかヘタするとボロくても、プレミア付いて売ってたりしますから~( ̄□ ̄;)!!


状態にもよりますが、同じ80万で車を買うのと楽器を買うのなら、間違いなく楽器の方が財産になるかな~と思います(・ω・)bイェア♪