はい、どーも(・∀・)


今日は空いた時間で政宗公まつりを覗いてきましたよっ♪


まずはこれを見ておくれ(´∀`)

EasyTasteな日々。

お頭様カッケェェェェ~ヽ(゜▽、゜)ノ


出てきたとたん、一気にテンション上がったぜっ!


政宗が移動すると追っかけ女子が携帯片手にダッシュしていたりなど、政宗ブームの高さを垣間見た気がした(爆)


EasyTasteな日々。

こちらも人気のある片倉小十郎景綱。


EasyTasteな日々。

甲冑隊は良く見ると女性の方も混じっていますね。甲冑役、女性に結構人気あるのか?

EasyTasteな日々。

あ・・・怪しい・・・( ̄Д ̄;;
忍者隊ですが、ナゼに紅白柄の手引き車なのかw
(結構目立ちますな)

EasyTasteな日々。
EasyTasteな日々。

祭りの本陣と呼ばれる所に、古くから伝わる政宗公の木像が展示されていました。


EasyTasteな日々。
EasyTasteな日々。

はい、大人気。戦国バサラの政宗コスです(・ω・)/
いやいや、凄い人だかりでしたよ~
もっぱら女の子ばっかりでしたがw

EasyTasteな日々。

こちらは派手な衣装とダンスでお馴染みの「よさこい」です。
芸術性の高い衣装とノリの良い曲にあわせたパフォーマンスが目を引きますね(*^ー^)ノ
最近はいろんな祭りで、よさこいが見られるようになってきました♪
外人さんとかにウケそうですね~

EasyTasteな日々。


EasyTasteな日々。

いや~


さすがにバサラ人気が高いのか、この手の祭りには珍しく結構若い女性が多かったですね~(・∀・)


パレードしている皆さんもサービス精神旺盛で、止まって脇差抜いたりしてパフォーマンスしてくれます。


伝統的なお祭りっていいよね。
美しい文化を人から人の心へ継承していく・・・


自分は日本人だったんだなと、改めて再認識させてもらいましたヽ(゚◇゚ )ノ


あなたも、伝統文化のお祭りに足を運んでみてはどうでしょう?