逃走者VSメダリストハンター | よしかずの普通のブログ

逃走者VSメダリストハンター

勇気を出してメダリストハンターに挑む逃走者たち。

ロッテの盗塁王・高部がフジテレビ内のハンターゾーンに入り、メダリストハンターに挑みます。


宝箱を開けるには暗証番号を入力してカギを開けて、復活カードをとりにいくというもの。

暗証番号見て5秒でハンターが出てきます。

ローリスクで1枚にするか、ハンター手前の2枚を取りに行くか。

このハンターはアテネ五輪短距離金メダリスト・ジャスティン・ガトリン。

手前の2枚を狙いましす。

さすがの盗塁王高部も金メダリストには、かなわず、確保されてしまいました。

ダイバーシティのハンターゾーンに向かうはじめしゃちょー。

ここのメダリストハンターはシドニー五輪銀メダリスト・エリック・ワイナイナ。

2枚の方を狙います。

はじめしゃちょーは無事にワイナイナから逃げ切れ、2枚復活カードを獲得しました。

司令室ではバガンザは悔しがります。

何やら五輪メダリストを語り合う司令室。


森崎ウィンはアクアシティへ。

ここのメダリストハンターは、棒高跳び銀メダリスト・サンディ・モリス。

1枚の方に挑戦。

何とか逃げ切り、カード獲得。

ゆうたはモリスに挑み、成功。

ちゃんみんはワイナイナに挑み、成功。

女子バスケ銀メダリストの馬売り上げエブリン選手はガトリンに挑みます。

2枚の方へ。

素早く鍵を開け、ガトリンに勝利しました。


なんと8人復活です。

当然過去最多です。



確保者 ギャル曽根、ゆうちゃみ