こんにちは!

上野です( ´∀`)

 

このブログは私が好きなことを好きなように書くブログです。

ダイエットに関するお話はHPをご覧くだされ!

 

 

 

さてさて、冬のスポーツシーズン到来ですねぇ!

 

とはいいつつ、プロ野球がいよいよ佳境です。

 

今年はセリーグがヤクルト、パリーグがオリックスがそれぞれ優勝して日本シリーズに進出!

 

昨日も大熱戦でしたね!

 

 

埼玉西武のファンの私としては優勝を目指した戦いはすでに終了してて、オフシーズンの話題にうつってます。笑

 

ライオンズと言えばFA。笑

 

12球団で圧倒的にFA流出が多いのです。

今年は中軸を打つ扇の要、森友哉選手と、内外野守れるがリーグ屈指の守備力を誇る外崎選手がFA権を保持しており、それを行使しての移籍か残留かが注目されています。

 

 

そんなライオンズファンの毎年の悩みFAですが、シーズン中は森選手も外崎選手も移籍が濃厚なのでは?とささやかれていました。

それも森選手はオリックスジュニアに在籍していて、大阪出身ということもあり、大阪に帰りたいのでは?

外崎選手は青森出身で東北に行きたいのでは?

なんていう噂でした。

 

 

何年か前に岸孝之投手が地元に戻りたいということで楽天に移籍しました。

 

まあもちろんお金がいいんで楽天に行きました!なんて日本人にはなかなかいい顔されないので何か理由をつけるのが普通でしょう。

 

とは言え地元に戻りたいって普通の感覚ではあるので否定はしません。

僕ももし、日本ハムに所属していて、ライオンズの方が年俸を多く払うよと言われたらライオンズに移籍するかもしれないし、それ以上にソフトバンクが出すって言われたら福岡に行くでしょう!笑

 

 

前置きが長くなりましたが、そんな矢先、外崎選手が残留を表明しました。

ひとまず今年のFA宣言はなくなり、後日でた情報によると4年契約という噂で、生涯ライオンズを言ったとか言ってないとか。

 

あとは森友哉選手ですが、外崎選手と並行して交渉をしていると思うので、正直、宣言は行って移籍か残留かを考えるのではないかなとは思っています。

 

ちなみに宣言したらほぼ100%移籍と考えているのがライオンズファン。

 

最近は渡辺久信GMの頑張りもあって引き止めにも成功しているので、最後まで待ちたいと思います。

 

 

ということで毎年のライオンズファンの憂鬱な期間、オフシーズンが今年も始まったという話でした。

 

 

2ヶ月ぶりなのにネガティブな話でした!笑

 

 

それでは!