福島牝馬S的中!! | よっしーの競馬日記

よっしーの競馬日記

よっしーが日々思ったことや趣味の競馬についてダラダラ書いてます。

ウインク福島牝馬S

 

 

 

 

クリノプレミアムは好スタートから5,6番手。

 

ただ、どうもペースは明らかに緩そう。

 

クリノプレミアムにはいいが、相手は前が残っちゃう、

 

と思っていたら動いたのは武史ストーリア。

 

この辺の判断はさすが、と思ったが

 

福島らしい早めロンスパになってストーリアは残れず。

 

4コーナーでクリノプレミアムは大丈夫、

 

これは勝てるかも、と思ったが

 

最後ステラリアとビッグリボンに

 

差されちゃいました。

 

この辺は衰え来てますね。。。

 

 

ステラリアはエリザベス2着の力を発揮。

 

ホント長期休養明けで走る馬は増えたね。

 

調教技術は上がってるんだな、と思いつつ

 

でも強い馬が不思議なくらい走らないことも

 

多々あり・・・不思議だよなあ。

 

 

結果、三連複的中拍手

 

 

ストーリア飛んで、万馬券まであとちょっと・・・

 

でした。

 

 

まあ、このレース、ヴィクトリアマイルには

 

つながらんよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

午後は京都5Rから。

 

「様子見」と言いつつ、ダート2戦目で

 

もう手を出してますアセアセ

 

あんまりペースは速くならないかな?

 

と思い、ある程度前目の馬、

 

2月のダートで1分25秒台がある

 

エミサキホコルから三連複。

 

前半34.1秒で「展開読み誤ったか?」

 

と思ったが結果前目で決着。

 

しかし、ヘンリーは時計良くないので

 

買ってなくって・・・ハズレタラー

 

 

 

 

 

福島6Rは10頭立てだが荒れそうな感じ。

 

軸はレッドバロッサから三連複で

 

シェンフェン、ナッカーフェイス、

 

サバテアールと人気がないとこを相手に。

 

レッドバロッサ、いい感じで逃げれてると

 

思ったけど・・・直線力尽きてハズレタラー

 

10頭立で軸と相手5頭なのに1,2着は

 

買ってもおらず・・・

 

 

 

 

 

福島10R尾瀬特別。

 

ここは先行馬が多くて差し馬有利そう。

 

軸はハイエストポイントから三連複。

 

穴は人気のミラキュラスライトと

 

差のない競馬のサイモンルモンドでしたが・・・

 

軸は来たけど、ヒモが1頭も来ずタラー

 

ヴィブラフォンはちょっと迷ったけどなあ。

 

個人的にはラインオブソウルの方が

 

全くノーマークでした。

 

2歳~3歳初めは結構レベルが高い相手と

 

戦ってたのね・・・

 

 

 

 

 

京都メイン、グランドオープン記念。

 

どうも今日はダートも前がいいみたい。

 

テンよりは2,3番手がよかろう、で

 

サイクロトロンから三連複。

 

オーヴァーネクサス、カゼノダンサーが

 

意外と人気ないのでこの辺が来たら

 

美味しいなあ・・・と思っていたら

 

ガチガチでした。

 

 

しかし、少なくとも902日ぶりの京都的中。

 

ちょっとうれしい。

 

 

 

 

 

東京メインはコンシリエーレ軸の三連複。

 

この馬でメイン3連勝を目指す。

 

穴は59キロだがオープン特別なら

 

全然上位がありうるデンコウリジエール。

 

しかし、秋山ってやる気ないからなあ・・・

 

と思っていたら、今回もそんな感じだったわアセアセ

 

ルメールに捨てられたアドマイヤルプスは

 

切っていて馬券もハズレ。

 

やっぱ東京が鬼門かあ・・・

 

 

 

 

 

東京最終はそんなにペースは上がらないだろう、

 

であれば1200mから距離延長で

 

末脚もあるウィンダミアから三連複。

 

予想通り前半35.9秒で速くないと思ったが

 

ウィンダミアは直線伸びきれず。

 

距離かなあ・・・

 

でも1400m実績もあるんだけど。

 

前半遅いと思ったのに差し決着、

 

しかも16番人気が来て大荒れ。

 

 

 

 

 

 

というわけで今日は7戦2勝。

 

回収率155%でした。

 

 

 

 

福島ダートはずっと前が来てたけど

 

なんか最終週になって差しが来るように

 

なってますね。

 

京都のダートは今日は先行馬だったけど

 

どうも風の影響があったようで

 

明日は変わるかも。

 

そして京都の芝は・・・速いんじゃないの?

 

1800mで前半57.4秒、1分45秒フラットが

 

出てたよね。

 

重賞だったらもっとじゃないの?

 

和田の感想は信用しないほうが良さそう。

 

 

 

そして問題は東京ダートだよなあ・・・

 

あんまり展開にこだわらず

 

素直に力量評価で行ってみようかな。

 

ただ末脚は重視して。

 

 

 

 

明日は春最後の福島狙いは変わらんが

 

東京、京都ももうちょい積極的に

 

狙っていこうかと。