➿今日の一言➿

青年よ、
大志を抱け!
それは金銭に対してでも、
自己の利益に対してでもなく、
また世の人間が名声と呼ぶあのむなしいものに対してでもない。
人間が人間として備えていなければならぬ、
あらゆることをなし遂げるため、
青年よ大志を抱け!

Boys, 
be ambitious! 
Be ambitious not for money or for selfish aggrandizement, 
not for that evanescent thing which men call fame. 
Be ambitious for the attainment of all that a man ought to be.

➖ウィリアム・スミス・クラーク➖
(米国の教育家、札幌農学校の初代教頭 / 1826~1886)

今日は金曜日。

今週最後の投稿です。

今週は安倍総理大臣が健康を理由に退陣し、

菅総理大臣が誕生しました。

まさに日の入りと日の出です。

また、

日本総理歴が最長となる記録を残した絶妙な安倍総理の退陣。

実に見事でした。

森友学園、

加計学園、

そして

さくらを見る会。

総理のスキャンダルがかき消された瞬間でもあります。

が、

このスキャンダルは消してはならないでしょう。

「喉元過ぎれば熱さを忘れる」

では人間の間違いは果てしなく続くでしょう。

そう、

だからスキャンダルは終わることは無いのです。

菅総理大臣は言いました。

「来年からは『さくらを見る会』は中止します」

これは見事な決断と言えます。

と同時に「さくらを見る会」に何らかの不正があった

ことを認めた形になります。

国を動かすほどの権力を持つ人は

道徳観を是非とも身につけるべきです。

そしてこれが民主化の第一歩だと思います。

菅総理大臣は自分の推薦した安倍総理のスキャンダルを

何事もなかったようにしようとした忠誠心の強い人です。

今度は国民にその忠誠心を見せて欲しいものです。

では、

本日もどうぞよろしくお願い申し上げます😃

素敵な一日をお過ごしください。

ありがとうございます😊