マグネットが以前好きで、よくマイ土産に買っていました。

でも、結局マグネットって、冷蔵庫くらいしか使うとこがないので

だんだん興味もなくなってきました。




1番上にあるお菓子のはカナダで買いました。

外国人ってマグネットが好きなのか、マグネットだけを

売っている店があるんだよね。

これも、そういうマグネット専門店で買いました。

「うわー、本物みたい」と感動したのに

帰ってよく見ると、これは本物の菓子の材料を

使っている気が・・・

まあ、いいんですけど、その間隔が外国だなー。

日本人なら本当の材料を使わずにどこまで

本物に近づけるかということに時間と努力を重ねますが、

外国人は「そのほうが早いし、簡単ジャン」みたいな感覚なんだよね。

それなりの値段はしました。

真中あたりの果物は、ベトナムで買ったのかな。

ドラゴンフルーツとかもあるし。

ドラゴンフルーツ美味しかった。

一緒に行った友達が毎朝、がつがつ食べていました。

あっさりして食べ易い、外見に似合わず優しい味です。

日本のデパートで見たら1000円くらいしました。

高っ!

1番下はドリアン。

ドリアンは10年くらい前にタイで食べました。

甘かった。

昔、甘い食べ物がない時代なら

感動モノだったろう。

しかし、今は甘いものは世間にあふれ

逆にあっさりした甘さが好まれる時代。

そんなに有難みはないなあ。