よしぷー日記

よしぷー日記

挫折しながら働きながら税理士への道をさまよい続けるサラリーマンパパのページ。

Amebaでブログを始めよう!
3月くらいからパソコンが壊れています。ハードディスクが壊れたっぽいので今夜交換しようと思います。

初めてなのでうまく行くか分かりませんがベストを尽くします。

今、簿記1級の出題パターンでマスター過去問題集(工業簿記編)をやっています。


今半分を過ぎたぐらいです。


今、最適セールスミックスをやっています。



標準原価計算の問題が難しいのと、圧倒的に他と比べると量が多くてちょっと鬱になって勉強全然しないときが3日くらいありました。


その間は、リハビリとして教科書を見たりしていました。


でも、教科書レベルと過去問レベルはまったく違うので参考に少ししかなりません。


この試験はだいぶ難しいということが分かりました。


幾度となく計画を立て挫折してきましたが、この難しさが想定外でした。


でも、地道に一個一個やっていきます。


わんこら式2をやっていますが、1回あたり30秒ほどの範囲で何度も繰り返すといいようです。


本当に難しい問題に関しては全くできないこともありましたが、もう少し簡単なものを見つけてきてそれからやればいいと思います。



出題パターンでマスター過去問題集 日商簿記1級 工業簿記・原価計算編 129回検定対策/TAC簿記検定講座
¥2,100
Amazon.co.jp

アイフォーン、auでも出ますね。


安かったら買い換えてしまおうかなぁ~


月額基本料が今より少なくても3千円上がるのとパケット利用制限になったするかもしれなんから微妙ですね。


それよりPSPお金たまったら買おうかなぁ~

わんこらさんがわんこら式2を紹介されていました。



わんこら式2(畠田式勉強法)



ここ1週間こちらの方法で工業簿記をやってみています。


僕のやり方が悪いのかまたは問題が難しすぎるのか成果は見えづらいですが、どんどん進めることができるのでしばらくやっていこうと思います。


できること、分かるところだけ理解できてだいたい暗記できてはいます。


ただ11月の試験には間に合うというのは難しそうです。



適当勉強法を考え付きました。


大きな流れ


1、適当に試験に合格する為、問題集などやるものを決める


2、適当にやる。


3、読んだり、写したりする


4、気が重くなったりストレスを感じたらさらに適当にやる


5、しばらく同じことを繰り返して、適当に次に進める


6、常に適当を意識する


7、悩んだりしたらその時点で適当勉強法ではない


8、あきたら適当に問題集を変えながらやる


9、試験日あと何日あって何が必要か適当に考え、適当にやってみる


10、悩まないでください


11、悩むくらいだったら適当に繰り返したほうがまし


12、鬱になったらおしまいなので適当にやる


13、やりたいゲームとか見たいテレビがあったらがまんせずほどほどにやる


14、勉強以外のことをやっているときは勉強のことを忘れる、それに集中する


15、勉強できなかったり、少ししかできなくてもいいじゃないですか、適当で


16、憶えられなくてもいいじゃないですか、適当に繰り返せばいつか憶えますから気にしない


17、仮に一生憶えなくてもいいじゃないですか?生きていくのにそれは本当に必要ですか?

   本当に必要なのは家族ではないですか?



箇条書きで語ってみましたが、勉強や仕事においても使える考え方ではないかと自画自賛してしまったりします。


僕は、本来まじめだと思っています。


それも、病的に。


しかし、それだけではこの世の中や勉強はやっていけません。


精神的にタフになったり、鈍感にならないといけません。


それじゃないと鬱になって大変なことになります。


家族に迷惑をかけてしまいます。


それは一番やってはいけないことです。


それをやるくらいだったら適当にやってたらいいと思います。





今日は家を見に行った。

新築で通える範囲で予算内だとなかなかないようだ。


制約条件のなかで最も自分たちにあっている家にめぐりあいたいものだ。
変わらないものなんてない。

過去も現在や未来によって変わってしまう。


よい思い出も悪い思い出も解釈や思い出すときの状況によって変わってくるんだと思う。
常にまわりは変化している。

人との関係性も。ずっと関係は変わらないといつまでも甘えはいけないと思う。

強く心を持って変化に立ち向かわなくてはならない。


しかしながら私のように弱い人間はどうしたらいいのだろうか?


気にしないことではないだろうか?どうやったら気にしないでいられるのだろう。


もっと適当に考え忘れたらいいんだと思う。

適当に考えられないと悩んだら逆効果だからそれもプライドを捨ててアホになって気にしない。気にしない。

でもって適当に忘れる。楽しいことをする。遊ぶ。


悩むくらいだったら遊んだほうがいい。


悩んでうつになってしまったら本当に最悪だ。


一番してはいけない。

でも適当にやって遊んだら精神がいい状態になってくる。


気にしたら負け。

ドンドン自分のネガティブな部分を鈍感にしていかなくては。


敏感になっていたら何もできない。


敏感になってたら普通の生活さえ危ない。


今日からもっと適当にやろうと思う。


そう昔得意だったあの適当さを取り戻してやる。


何を言われても大丈夫なあの頃の状態に。
昨日はラーメン屋の待ち時間に本試験レベル問題集でいまいち分からない場所を教科書に戻って再読した。

例題や基本問題もあるのでしばらく教科書をやろうと思う。


本試験レベルをやって必要性を感じて教科書の該当箇所を見たほうがいいね。


そのほうがただ教科書を最初からやるよりもやる気がでる。

というわけで修正パーシャルで原価差異を期末仕掛、期末製品、売上原価、消費量差異に配分するということを学んでいます。
僕は正直プライド高いんです。

冒頭からなんの話やというかんじですがそうなんです。

おまけにネガティブなところがあります。

なのでちょっとした他人の言動でイライラしたり落ち込んでしまいます。

考え方を変えようとしたり運動をしてカラダを鍛えたり自己暗示をしたりしていますが短気は相変わらずです。

悩んでいます。

みんな僕の身内ではないので僕が困っていても関係ないし頼るわけにもいきません。

自分でなんとかするしかないです。

プライドが高いだけならベジータのようでいいのですがネガティブなので矛盾をかかえています。

この文章は意味が分かりません。

こうやって悩むと勉強もできません。

悩んだらいけないということは悩んだらいけないということです。
考えたらだめということです。でも考えてしまう。


なんででしょうか?分かりません。とにかく考えたらだめです。



グルっぽやってみました。


簿記の独学者もいるらしい。


ミクシイのコミュみたいです。


メンバーのブログがあり、取り急ぎちょっとだけ見てみました。


簿記の独学者はあまりいないので励みになります。