さいたま市周辺の屋外プール3:原山市民プール@北浦和に行ってきました | よしパパの自由研究 シーズン5

よしパパの自由研究 シーズン5

40代・5歳娘/2歳息子のパパのブログ。英語を学校や塾で教えています。主なテーマは子育て一般・絵本読み聞かせ・子ども英語・受験英語・読書ログ。動物占いはオオカミ。研究者タイプのこだわり屋さん。興味のあるテーマを整理してアウトプット。

夏休み最後の日曜日に3歳娘を連れて行ってきました(1歳息子はオムツが外れていないのでママと留守番です)。

 

プランニング編はこちらです。

 

 

  • 浦和駅から2000m(徒歩25分)
     
  • 浦和駅東口からバスで8分(東浦和駅行きのバス、『原山』下車、徒歩5分)
     
  • チケット事前購入制 *セブンチケット(店舗から限定)
     
  • 水遊びオムツ不可
     
  • 入れ替えなし

 

 

チケット事前購入

 

■ チケット事前購入制
現地での入園チケット販売はありません。セブンイレブンのマルチコピー機、セブンチケット(WEB)から事前購入。
チケットの販売開始は10日前より。
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
土日のチケットは3、4日前くらいには完売になることも。しらこばと水上公園とは違ってセブンチケット(WEB)からの購入ができないのでめんどうくさい。

 

アクセス

 
最寄り駅      :浦和駅

駅からのアクセス:浦和駅東口からバスで8分(東浦和駅行きのバス、『原山』下車、徒歩5分)

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

駐輪場あるので小学生ぐらいになったら自転車で行くのが楽。

 

 
原山市民プールに行ってきた
 
夏休みの最後の日曜日に3歳娘と行ってきました。
 
 
朝から雨で屋外プールで遊ぶには寒い天気でした。
 
 
気温より水温のほうが高い!!!
 
■ 着替え
更衣室で着替え。有料ロッカーあり(50円)。
 
■ 空気入れ
空気入れなし。
売店は飲食物のみの販売で浮き輪などの販売はなかったようです。
 
■ 場所取り
あいにくの天気だったので場所取りの必要ありませんでした。
 
 
  • 売店前にはベンチとイス
     
  • プールサイドには屋根付きのベンチ 
     
など休憩場所はたくさんあるように思えましたが、天気がよい日は場所取りが必要になるくらい混み合うのかは不明です。

 
■ 幼児プール
ミニすべり台あり、3歳娘の貸切状態でした。
 
 
■ 流水プール
水深は1.2mと浅めでした。
浮き輪でぷかぷか。ビーチボールも使えるようです。
水が勢いよく出ているところが特に楽しかったようです。
 
 
■ 軽食
園内で軽食販売、お弁当持ち込みは可能。
 
 
■ そのほか
大きなすべり台は小学生以下はすべれません。
 
 
周辺観光
 
■ さいたま市青少年宇宙科学館
営業時間:9時00分~17時00分
定休日 :月曜
 
 
今後の研究について

 

しらこばと水上公園に比べると規模は小さいです。

 

ただ、アクセスしやすいし、3歳娘にとってはこじんまりとしていてこちらのほうが楽しめたようです。

 

8月の1ヶ月だけの営業はもったいない。

 

7月、9月も営業してほしいですね。