[プランニング]3歳娘と磯遊びを楽しみたい | よしパパの自由研究 シーズン5

よしパパの自由研究 シーズン5

40代・5歳娘/2歳息子のパパのブログ。英語を学校や塾で教えています。主なテーマは子育て一般・絵本読み聞かせ・子ども英語・受験英語・読書ログ。動物占いはオオカミ。研究者タイプのこだわり屋さん。興味のあるテーマを整理してアウトプット。

3歳娘は動物が大好き。

 

ダイソーの海の生き物カードを買ってから海の生き物にも興味を持つようになりました。

 

先日は葛西臨海公園にも行ってきました。

 

1歳のときときとは違って、食いつきがとってもよかったです。

 

というわけで、今度は磯遊びデビューをプランニング中です。

 

磯遊びとは

 

磯遊びとは

 

「干潮時に干上がった岩場や潮だまりにいる海の生き物を観察したり、ふれあったりする」ことです。

 

 

今回の磯遊びでは以下のことをする予定です。

  1. 潮だまりの生き物をタコメガネで観察
     
  2. 潮だまりの生き物を網で捕まえる
     
  3. 潮だまりの生き物を水槽に入れて観察
     
  4. 潮だまりの生き物を竿で釣る
     
  5. 潮だまりに罠を置いて生き物をつかまえる
     
  6. シュノーケリング
     
  7. 砂浜のコピー

 

どこで?

 

関東で磯遊びができるところを調べると

 

東京の葛西臨海公園

神奈川の三浦半島

千葉の房総半島

静岡の伊豆半島

 

あたりがヒットします。

 

 

今回は神奈川の三浦半島の西側にある、荒崎公園に行くことにしました。

 

 

アクセス

京急三崎口駅から荒崎行きバス荒崎下車

 

 

磯遊びスポットの詳細

 

以下はこちらのブログを参考にまとめました。

 

Shizengateさんのコンセプトは「子どもと自然の橋渡し」でさまざまな磯遊びスポットが紹介されています、おすすめです。

 

 

 

 

A:平らな岩礁帯。小さな子供との磯遊びにはぴったり。

B:とがった岩礁帯。中程度のタイドプールあり。

C:シュノーケリングポイント。海藻を網でガサガサ。


荒崎海岸で見られる生き物

ハゼ

ニホンクモヒトデ

ケヤリムシ

ウメボシイソギンチャク

ウミウシ

ギンボ

 

 

利用できる施設

トイレ

オムツ交換

シャワー

最寄りのコンビニ

ベビーカー置き場

 

磯遊びの道具・必要なもの

 

必須

  • 帽子(つばありがよい、風に飛ばされないように工夫必要)
     
  • Tシャツ(肌を露出しない服)
     
  • ライフジャケット
     
  • マリンシューズ(使い古しの上履きなども可)
     
  • 軍手またはマリングローブ
     
  • 飲み物
     
  • 日焼け止め

 

あると便利なもの

 

荒崎公園(とその周辺)の見どころ、注意点

 

  1. みさきまぐろきっぷ利用でお得に
     
  2. おいしいまぐろを食べる
     
  3. 油壷マリンパークに立ち寄る

     

     

    2021年9月末で閉館予定、いるか・あしかをはじめさまざまなショーあり、メガマウスの骨格標本あり。

    2021年8月時点で入場制限あり。いるか・あしかショーの観覧には事前購入が必要、前日の15時までなので注意。


    水族館の様子は以下の動画がとても参考になりました。

     

     

  4. 三崎口駅周辺でレンタサイクルあり


    みさきまぐろきっぷで利用可能。電動自転車のなかには子供乗せ電動自動車もあり。

    予約はホームページからできる、モデルコースあり。


     
  5. コインロッカー&ベビーカー預かり
    三崎口駅にはコインロッカーあり
    ベビーカーはコインロッカーには入らないので、三崎口駅周辺に手荷物預かり所があるとベストですが・・・

     
  6. 道路は渋滞するので注意
    三崎口駅・三崎港から城ヶ島が混むようです、休日だと16時くらいでも渋滞につかまることも、20分くらいの距離が1時間かかることもあるようです。

    詳細は以下のブログを参照してください。

     

    ただ、今回のルートだとあまり影響はなさそうです。
     
荒崎公園(とその周辺)の見どころ、注意点
三崎口駅

荒崎公園

三崎口駅

三崎海岸駅

回転寿司「海鮮」でまぐろを食べる
 
*オプションで油壺マリンパーク
*三崎口駅からレンタサイクル で回転寿司、三崎港行ってもよい。

 

プランニングの参考にした本・ウェブ

 

 

お兄ちゃんが弟を磯遊びを教えてあげるお話。

 

読み聞かせしながら興味をもたせるのにぴったり。

 

 

 

親の予習用にぴったりな1冊。

 

著者は水中写真家の夫をもつ1児のママ。

 

タイトルどおり、磯遊びに対するハードルが下がる1冊。

 

磯遊び用のグッズ、道具のなかには高価なものもありますが、身近なもので代用できるものもあります。

 

ガムテープを使った砂浜の標本づくりなど他では見たことのないようなアイデアを知ることができ、磯遊びの楽しみが広がりました。

 

 

磯遊びの準備にはさきほど紹介した本のほうがよいですが、こちらは磯で見つけることができる生き物が写真つきでのっています。

 

子供と一緒にパラパラめくってみてもいいでしょう。

 

 

 

小学館の図鑑のポケット版。

 

行き帰りの電車で読んだり、磯でつかまえた魚を調べたりしようと思います。

 

 

Youtube1 パパトルボクさん


3人の男の子とパパの磯遊びの様子、楽しそう。

 

 

Youtube2 パパトルボクさん

 

スノーケリングボートのご紹介。

 

 

Youtube2 エマスチャンネル

 

タモ網の紹介から、磯でつかまえた生き物を持ち帰るときの道具の紹介まであり。

 

Youtube3 エマスチャンネル

 

ガサガサに興味をもったきっかけ。

 

 

Youtube4 DK釣り日記さん

 

竹ひご竿で釣っています。


 

今後の研究について

 

あとは行くのみ。不確定要素が多いので早め早めに行動しようと思います。