算数の問題でミスをしてしまう。簡単なミスはどうやったらなくせる? | 小島よしお オフィシャルブログ 「コジログ~おっぱっぴーな日々」powered by Ameba

算数の問題でミスをしてしまう。簡単なミスはどうやったらなくせる?

問題を解いているとき、君はどんなことを考えているのかな? 忘れ物とかもそうだけど、次にやることや別のことを考えているから忘れちゃう、ってことがよくあるよね。よしおはよくタクシーに忘れ物をしていたんだけど、そういうときは次にやることを考えていたことが多かったな(原文より)


ケアレスミスって簡単になくせるものじゃないんだ。(中略)だから、「ケアレスミスをなくそう」ではなくて、「ケアレスミスをするから、ここは気をつけよう」っていう意識に変えてみるのはどうかな?(中略)

僕はミスする人間なんだ」ということを認めて、できる対策を考えよう。(原文より)


よしおが学生のころ、テストのときによくやっていたのが指さし確認。問題文を読むときも、答えを書き写すときも、指で追いながら確認していたよ(原文より)


https://dot.asahi.com/articles/-/42211