山代温泉 北大路魯山人 | 小島よしお オフィシャルブログ 「コジログ~おっぱっぴーな日々」powered by Ameba

山代温泉 北大路魯山人


夫婦旅行で加賀温泉郷に行ってきました。






加賀温泉郷は


山代温泉

山中温泉

あわづ温泉

片山津温泉 


の総称です。



宿をとったのは北大路魯山人が愛した山代温泉。  


明治大正時代の
美食家料理人(美味しんぼの海原雄山のモデル)
篆刻家(印鑑とかに文字を刻む。書と彫刻の融合)
画家
書家でもある
たくさんの顔を持つ芸術家で
33歳くらいの時にここ山代で半年間滞在し
陶芸に出会います。

波乱万丈だった人生において 
最後まで心の故郷だった場所のようです
(気の合う友達がいっぱいいた) 


それもこれもやはり温泉という

「裸の付き合い」があったからではないかと

思います(笑) 



わずか半年間の逗留で数々の作品を残し

住んでいた家は今では重要文化財として

見学できます。 








魯山人の作品


シンボルの古総湯🤩 







飯は美味いし酒は美味い😋