かなり久しぶりの投稿になってしまいました💦
すっかりブログを読む専門
それでも、たまには書きたくなりますね。。
°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
中2の娘・・
何とか早稲アカの特訓クラスで頑張っていますが
かな~り、かな~~~り苦戦してる様子
授業についていくのも必死なので
多分、今回の特訓選抜はダメだろうと・・
(以前、駿台の救済で降格をまぬがれたわけだし・・)
本人は、意地で頑張りたいって言ってるけど。。
特訓クラスに入るか、はたまたレギュラークラスに降格かによって
夏期講習の授業日数も、時間も・・(お金も!!)
全然違うので、成績に差もつくだろうし
何より、本人も勉強に対するモチベも低下しそうなので
なんとか・・なんとか特訓クラスに生き残りたい
そして・・昨日、駿台の結果が出ました!
ソワソワの私はネットばかりチェックしました
数学は恐ろしいことに、偏差値40台!!
こりゃあ、どうしたらいいのでしょう
面談で相談しなくちゃ・・です
ただ、国語は、逆に偏差値・・76
驚きました
・・・・
明日、特訓選抜試験の結果が公表されるのですが、
昨日、先生より特訓選抜試験は不合格だったと言われたそうです
ただ、駿台試験結果が良いので
もしかしたら
もしかしたら???
特訓クラスに残れるか
・・・・・・・だそうです
まぁ、どんな結果であれ
私は応援していくだけですけどね
私のモチベーションを上げる
この2冊の本
とてもポジティブ発想に私はなれます
繰り返し、何度も読んでいます
塾には、皆さんどのようなカバンでいくのでしょう・・
かなりの本の量&重さがあるので、こちらはどうなのかなぁ
小学生の時使用していたランドセルをリメイクし
今、大切に娘は使用しています