本日の注目WEB&記事 NO,30 | Today's Topics

本日の注目WEB&記事 NO,30

■本日の注目WEB-「beBit」(ビービット)

本日の注目WEBは「beBit」(ビービット)です。ビービットとはウェブサイト新規立ち上げ、リニューアル、携帯サイト新規立ち上げ、リニューアル、インターネットユーザ行動調査・分析などを行っている会社です。WEBの内容は会社情報、実績、サービス、ニュース、コラムなどが中心でした。

・評価する点

基本的にはWEBページ制作の会社なので色々な業種とやり取りをしやすくするためかシンプルで正確さを感じさせるTOPページでした。会社理念に沿っていてサービスの紹介やニュースなどがさらに信頼感を生みました。

・改善点

しょうがないことだとは思うのですがWEBについ知識が乏しい人については興味を持ちづらいイメージでした。色々な情報がありましたが文章ばかりでたまに入ってくる図なども小さくもう少し優しい内容になっていたら良かったと思います。

・選んだ理由

ものすごくシンプルだったのにもかかわらず手抜きには見えず、見ただけで信頼感などが伝わり文字に目がいったのでWEBの内容も気になり今回の注目記事にしました。

 「beBit」 http://www.bebit.co.jp/


■本日の注目記事-「動画共有サイト」 日本経済新聞 総合・ビジネス 2006.10.10

インターネット利用者が自分で撮影したビデオ映像などを投稿し、他のネット利用者が見られるようにしたウェブサイト。ユーチューブの場合、一日の投稿数は六万二千本に達する。一部の作品にテレビ番組や映画など著作権で保護された動画が含まれているため、テレビ局などが反発する動きも出ている。

・記事について

最近、著作権の無視が多くなってきているのが確かに目立ちます。音楽であればタダを求め動画であれば面白ければ出す。しかしそこで定額制という形のコンテンツが増えてきておりその形であれば著作権を守る傾向も見えてきました。ネットの環境が少しづつよくなっている気もするので今後も期待します。


制作22:15~23:00