早稲田大学政治経済学部・吉野孝ゼミ-個別ブースの様子


web担当のKTです。
昨日はゼミオリでしたね!

私は個別ブースにいたのですが、予想以上に多くの方が来て熱心に話を聴いて下さいました耳
本当にありがとうございましたビックリマーク

(写真は、スーツ姿の幹事長がブースで質問に答えているところです。)


発表も大成功に終わったと担当者から聞いています。
一人でも多くの方に吉野ゼミの魅力が伝わっていると嬉しいですニコニコ

この後も教員ゼミ紹介オープンゼミとまだまだイベントが続きますひらめき電球
昨日ゼミオリに来た方もそうでない方も、ゼミの雰囲気を感じられるチャンスなので是非参加してみて下さいアップ

こんばんは、KTです。

いよいよゼミオリが明後日に迫ってきましたビックリマーク
吉野ゼミの担当者も発表準備を着々と進めています音譜
当日はゼミ生一同、皆さんとお会い出来るのを楽しみにしていますニコニコ


さて、きょうはゼミ生インタビュー第二弾をお送りします。どうぞ!

************************

①イニシャル
A.Y

②研究テーマ
格差問題

③吉野ゼミを志望したのはどうしてはてなマーク
研究テーマが多彩なのでそれ自体が刺激になること、自分の研究テーマをかなり自由に選べることから。

④研究計画書はどの位の時間をかけて作成したはてなマークどんなことに気を付けたはてなマーク
半日くらい。抽象的にならないよう具体的な行動計画を立てるようにしました。

⑤面接ではどんなことを聞かれたはてなマークどんなことに気を付けて臨んだはてなマーク
自信なさそうなそぶりはせず、自分はこのゼミに入って勉強がしたいのだということが伝わるように振る舞おうと決めて面接に臨んでいました。
ただ面接中に「君、あんまり成績良くないけど?」と、ずばり聞かれたときは、内心少し怯みましたが(笑)

⑥入ゼミ前のイメージと入ゼミ後の印象はどうはてなマーク
入ってみて思ったのは、考えていた以上に個人プレーなゼミだなということです。
ゼミ生の積極性や能動性が大事だと思います。

⑦吉野先生ってどんな人はてなマーク
幅広い知識を持っていらっしゃるので、ゼミ生のテーマに様々な角度からのツッコミを入れてくださいます(笑)
就活事情も気にかけてくださるので、困った時は相談するといいかも?

⑧吉野ゼミの「ここ」が好きビックリマーク
とにかく皆仲良し!かなり雰囲気が良い、楽しいゼミだと思います。

⑨未来の21期生にエールを
勉強も遊びも充実できるゼミです。もし吉野ゼミを気に入ってくれましたら、ぜひぜひ一緒にゼミを盛り上げていきましょう!

************************


「吉野ゼミの眠り姫」(と僕が勝手に呼んでいる)A.Yさんおとめ座
上下前後左右とファンタスティックに揺れ動く姿がお馴染の彼女ですが…にひひ
目が覚めるやいなや、発表者をたじろがせるような鋭い視点の質問を連発!
議論の口火を切ってくれる頼もしい存在ですアップ



2回にわたるゼミ生インタビュー、参考になったでしょうか?吉野ゼミは本当に多士済々!今度はゼミオリやオープンゼミで直接話を聞いてみて下さいね星
みなさんこんにちは!KTです。
朝晩が冷え込んで、本格的な秋の深まりを感じるようになってきましたねもみじ

きょうは木曜日なので本来ならば4・5限にゼミがあるのですが…

そうです、創立記念日のため今週はお休みなんです。発表が近づいている人にとっては恵みの休日かな!?
僕も来月初旬に2回目の個人発表があるので、そろそろ準備にとりかかろうかなと思っているところです。DASH!


さて、今回は現役のゼミ生にインタビュー形式で吉野ゼミの魅力を伝えてもらおうと思います。それではどうぞ音譜

************************
①イニシャル
S.T

②研究テーマ

日本の都市における交通政策と環境問題(グループ発表では「二大政党制の将来について」)

③吉野ゼミを志望したのはどうしてはてなマーク
まじめに答えると、先生からのメッセージで「今まであまり本気で勉強してこなかったけど、これからちゃんと勉強しようという人を募集する」って書いてあったので。あと、2年のときに受けてた先生の授業がすごいわかりやすかった!でも実際はゼミとかでフットサルができるって書いてあったから・・・にひひ

④研究計画書はどの位の時間をかけて作成したはてなマークどんなことに気を付けたはてなマーク

1週間ぐらい前から考えてました!そのときは自分なりに研究したいことを見つけたつもりで、若干知ったかぶり入れつつも書いてました。笑
けど実際決まった研究テーマはそのとき考えた計画と違うし、自分なりに真面目に考えて、それが先生に伝われば大丈夫だと思います!

⑤面接ではどんなことを聞かれたはてなマークどんなことに気を付けて臨んだはてなマーク
聞かれた研究計画に書いたことについてとか、読書してる?とか、スポーツしてる?とか。すごく話しやすかった印象です。とりあえず礼儀正しく好青年っぽさ前面に出してました。笑

⑥入ゼミ前のイメージと入ゼミ後の印象はどうはてなマーク
入る前はすっごいガチガチに勉強ばかりするゼミで、遊ぶのは二の次三の次、ってイメージがありました。けど実際入ってみると、フットサル大会出たり、先輩たちと飲みいったり、勉強するのと同等ぐらい遊んでます!

⑦吉野先生ってどんな人はてなマーク
学生に対してとても親身になってくれる先生。テーマを決める時とかも相談に乗ってくれるし、みんなが困ってる就職活動についてアドバイスをくれたり。そして政治に関しても学生にわかりやすく丁寧に説明してくれるので、知識の足りない自分にはとても助かってます。

⑧吉野ゼミの「ここ」が好きビックリマーク
やるときは真面目に議論するところ!このゼミに入って半年ですけど、政治学の知識は深まってるんじゃないかなと実感してます。それからゼミ生の「潜在能力」。笑
ぶっちゃけ自分を含めすごい普通の人の集まりかと思ってたけど、政治について凄まじい知識を持っている人だとか、凄まじくお酒飲める人とか、テニスすっげーうまいとか、ウイイレめっちゃ弱いとか。え、この人こんなんだったの!?みたいな人が多くてすごい楽しいです。

⑨未来の21期生にエールを
ゼミには色んな個性を持った人がいます!真面目に勉強したい人、フットサルしたい人、お酒のみたい人、ウイイレしたい人、青春したい人、どんな人でも楽しめると思います!待ってます!!

************************


今回答えてくれたS.T君は正に吉野ゼミのムードメーカーアップ
ゼミ中はおとなしいのですが笑、アフターではすべることも厭わず面白いことを言い続けてくれます爆弾

様々な人材が集う吉野ゼミ!次回は女の子へのインタビューを掲載します。お楽しみにひらめき電球