カキフライ探検隊シーズンⅦ③ 牡蠣フライ膳(ご飯大盛)@ココス 堺浅香山店 | いろいろアウトな日々

いろいろアウトな日々

ただ、一さいは過ぎて行きます。

 
ファミレスだ!2回目の!
 
どもども、僕ですよ、「カキフライ探検隊」、隊長です、僕です、いやー、シーズンⅦのカキフライ探検は早くも3回目となりましたね、ゆうても、今回も前回カキフライ記事と同様にファミレスのカキフライなんですけども、まあファミレスが続くと比べやすいということはありますね、それではとっとと始めましょう、「カキフライ探検隊」、やっぱりファミレスでも隊長は僕だ、どもども!
 
てなわけで、
カキフライ探検にやってきた
ファミレスとは……
 
 
 
はい、『ココス』ですね。
ウチの最寄りの「堺浅香山店」です。
 
訪問日時は2023年9月26日(火)
午前11時15分でした。
 
まあでも、俺って、ココスには
カキフライ探検か、もしくは、
うなガーの時くらいしか来ないんだよね~、
普段は存在自体を忘れてるので(笑)。
 
それはともかく。
 
 
 
グランドメニューの中に……
 
 
 
あった、あった、カキフライ!
 
 
 
もちろん「牡蠣フライ膳」を
「ご飯大盛」でオーダー。
 
 
 
ココスの牡蠣も広島県産のようです。
 
 
 
味変要員は塩と
レッドペッパーオイルなるものだけ。
 
店内を探してみましたが、
他に味変要員を見つけることは
できませんでした。
 
ココスには醤油とかもないんだね。
 
などと言っているところに……
 
 
 
ロボではなく
店員さんが運んできてくれましたよ!
 
「牡蠣フライ膳」税込1199円
「ご飯大盛」税込88円
合計税込1287円でした。
 
 
 
例によって並べ替え(笑)。
 
 
 
ココスの牡蠣フライ膳の
カキフライは5個。
 
 
 
これは大きめのやつ。
ガストより大きいと思う。
 
 
 
小さめのやつは
ガストと同じくらいかも?
 
カキフライには大小ありましたが、
僕が見た限りでは全体的に
ガストより少し大きいのかな?と。
 
ゆうても、
そこまで極端な差はありませんので
標準的なファミレスサイズの範囲内、
ということでいいと思います。
 
 
 
レモンが添えられていました。
僕は使いませんが。
 
 
 
 
レタスとかトマトとか。
 
 
 
タルタルとソースが付いてきました。
 
ソースはココスの
オリジナルソースみたいですね。
 
 
 
小鉢はひじき的なやつでした。
味が濃いめでおいしかったです。
 
 
 
味噌汁は麩、わかめ、ネギ。
 
 
 
大盛有料税込88円のご飯。
 
んー、有料の大盛でも
大した量じゃないなあ(笑)。
 
ココスの「牡蠣フライ膳」の
全容を明らかにしたところで、
ガストの「カキフライ膳」と
比べてみましょう。
 
ガストの「カキフライ膳」は
カキフライ4個・ご飯大盛無料で
税込950円。
 
一方、ココスの「牡蠣フライ膳」は
カキフライ5個・ご飯大盛有料で
合計税込1287円。
 
ただ、ココスの場合、
ガストの漬物がひじきの小鉢に
代わる感じでしょうかね?
 
カキフライ1個プラス、
漬物→ひじきの小鉢で
差額は税込337円。
 
ガストとココス、
どちらの方がコスパがいいか、は
皆さんのご判断にお任せします。
 
それはともかく。
 
 
 
まずは何もつけずにそのままで。
 
 
 
んっ?
ちょっと揚げすぎかな???
 
そう思ったんですが、
実はいちばん火が通っていたのが
この最初に食べたやつだったんですよ。
 
5個のうち2個は
牡蠣汁が口の中にあふれてくるほど
レアっぽい絶妙な揚げ加減でしたし、
残りの2個もジューシーさは
そこそこ残っていました。
 
噛み切って断面をお見せするために
僕は最初に細長いやつを選んだんですね、
なので、火の通りがよかったのかも?
 
いずれにせよ、
ココスの牡蠣はそれなりのサイズで
臭みやクセは一切ありません。
 
ただね。
下味の塩味が強めなんですよ。
 
いつもなら
塩をかけて食べてもみるのですが、
今回はすでに塩味が十分ついていたので
さらに塩をかけて食べるのは
やめておいたんです。
 
ココスのカキフライは
何もつけずに食べてもおいしい、
と言えるかも知れませんね。
 
 
 
ココスのタルタルは具だくさんな感じ。
玉子の白身とピクルスでしょうかね?
食感があるんですよ。
 
味はクリーミーで
あっさりめの洋食タイプでしょうか。
 
 
 
 
タルタルたっぷりでうま~。
 
 
 
 
ココスのオリジナルソースは
酸味が少なくて
カキフライには合う気がする。
 
 
 
タルタル+ソースは
飯食わせ能力が高いんです!
 
そんなこんなで。
 
 
 
はい、ごちそうさん。
 
ココスのカキフライも
なかなかおいしかったですよ。
 
5個のうち2個がレアっぽかったのが
特によかったですね。