【帝釈峡】2020.6.20


【雄橋】
帝釈峡に来るとベタだなあと思いつつもやはり雄橋を撮ってしまう。というか、帝釈峡に来たのに雄橋を撮らずに帰るなんて!という方が正しいか。
いつもは川まで降りて撮るのだが、今回は前日の雨で増水していたため、階段から撮影。
水が青いから増水していてもきれいに見える。


【白雲洞】
鍾乳洞。入場料300円。
もともと帝釈が標高が高く、昨日の雨で少し肌寒いから羽織るもの持ってきててよかったと思ったけど、それでも鍾乳洞の中は寒ぅ〜い!
上からポタッポタッと落ちる水が頭や肩に着くと冷たーい(*_*)
中は歩きやすいように板が敷いてある。

天井。
上から伸びる鍾乳石は100年で1cm。下から伸びる石筍は200年でやっと1cmなんだと。じゃ、この帝釈峡はどんだけすごいんだ!ってことだよね。


【唐門】
白雲洞を出てすぐの唐門へ。
白雲洞と同じく鍾乳石でできているのがよくわかる。
いつもは水が少ないから向こうに行けるのだが、今回は結構流れてて、長靴じゃないといけない感じ。いや、そこまでしていきたいとは思わないし。
また今度、水が流れてない時にあっちに行ってみよう。

川の水も普通に白く、ジャバジャバ音がする。水量も多いし流れも早い❗️
スローシャッターではないのにこんなに水が白い。こんな帝釈峡は初めて。


【断魚渓】
これはちょっとシャッタースピードを上げたけど、何もしなかったら真っ白!肉眼でも雪が積もっているかのように真っ白にしか見えない。バッシャンバッシャンいうから川だとわかる。ジッと見てるとヤバイ、引き込まれそう。
この流れをサカナが登れるわけがない。見事登った暁にはそりゃ龍にもなるわな。







【素麺滝】
いつもは水の少ない素麺滝にも足を伸ばして行ってみる。たくさん素麺が流れてたらいいなー。天気がいいとアオスジタテハの集団が吸水しているのが見られるので、それもちょっと期待して。
なんて思っていたけど、甘かった。バシャバシャ。うどん。
砂地も全部水に浸かって、人間ですら降りられない。こりゃチョウは吸水どころか流されるわ。


【カワトンボ】
今回はカワトンボがたくさん飛んでいた。茶色い翅にメタリックブルーのボディ。光がキラキラ反射してきれいだな。
このコは珍しくカメラを近づけても逃げない。撮ってほしいのかも⁉︎ハイ、パシャ(^^)


バシャバシャ、ドードー流れる帝釈峡は初めてだったけど、それはそれでいいものだと思った。
年々雪の降る量が減っているけど、昔は春先はこんなふうにたくさん流れていたのかも。